暁の合唱の作品情報・感想・評価

暁の合唱1941年製作の映画)

製作国:

上映時間:101分

3.9

『暁の合唱』に投稿された感想・評価

03

03の感想・評価

3.8

これすごいよかった
全部のシーンなんか良いんだよな 個人的には弟の関わり方がグッときた 健康的で優しくて…
主人公が自分のできることとやりたいことをすごくきちんと把握してるから、行動原理がすとんとお…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

初めて清水宏観た。役者の棒読み演出とか独特でかっこいい。

木暮実千代が女学校進学をやめてバス会社に就職する女性労働映画。石坂洋次郎の原作だけど何で「合唱」なんだろ。最初は事務員兼バスガールやって、…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

4.5

のろのろ走るしほぼ正方形でつるつるのバスの背中が五味太郎の絵本みたいでかわいすぎる。バスなのに。畦道で脱輪してみんなでわちゃわちゃ押すところも絵本。なぜかバスの正面はほとんど撮られない。『お茶漬の味…

>>続きを読む
UCOCO

UCOCOの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

木暮美千代演じる主人公がとても魅力的。

しかも、本作では彼女の出身地が私の故郷秋田県だったのでそこも個人的に嬉しい。
しかし、方便指導はテキトーなようで秋田弁は愚かもはや何訛りなのか分からないセリ…

>>続きを読む
もた

もたの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

快活で人当たりも良い、若い木暮実千代のキャラクターが魅力的。彼女が受験を断念した日に、思い立って住み込みでバス運転手を目指すことに。初めは車掌さんからスタートし、運転手の佐分利信らとの交流を深めてい…

>>続きを読む

『有りがたうさん』とのバス運転手もの二連発。知性と野性が交差する若き木暮実千代の快活さを何より魅力的に撮っている。物語が曖昧なまま、最後のロングショットで納得させる清水宏の巧みさと誠実さ。腕相撲のシ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おにぎり三つ食べちゃう花嫁、車内出産、かわいい弟、仲違いの夫婦..
バスから車、その他大勢の人生からそれぞれの人生へ
腕相撲で気付く大人の涙
腹で泣く空で泣く

この先の日本映画の洒落っ気を感じさせ…

>>続きを読む
くずみ

くずみの感想・評価

4.0

風通しのいい職業婦人映画。主人公の将来への希望と不安、ほのかな恋が微笑ましく描かれる。田舎のバス会社ならではのエピソードで綴られるのだか、つなぎ方がいさぎよく湿り気がない。

伸びやかな木暮実千代を…

>>続きを読む
ルノワール的、現代的。
古き良き時代っぽいのに、映画は現代的。
清水宏ほんといいよね。
社長

社長の感想・評価

4.1

終始よく動く木暮実千代がチャーミング。草むらで切符を受け取る練習をするさまがいい。
どのキャラクターも無駄なく魅力的に存在し、ヒロインを媒介として社会が立ち上がる。2台のバス間の視線の交換や腕相撲シ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事