ニンゲン合格に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ニンゲン合格」に投稿された感想・評価

andard

andardの感想・評価

4.2

子どもの時に意識を失い病院で寝たきりのまま青年になって、ある日目覚めた主人公が生きる話。

何度か見たけどやっぱりいいよね。
一旦舞台から消えた登場人物が再登場するタイミングが絶妙。

あの庭なのな…

>>続きを読む
しうち

しうちの感想・評価

4.5
黒沢清の好きなところが詰め込まれた作品。編集のリズム感といい、計算され尽くしたカメラワークといい凄すぎる。破壊と再構築のストーリーも良かった。
煙

煙の感想・評価

4.5

傑作。冒頭、病人を乗せて医者看護師を伴い病院廊下を動くストレッチャー。退院までのシークエンスが完璧。西島秀俊と大杉漣の会話切り返しがかっこいい。ドリー効果。西島秀俊両足開き気味によく歩く。菅田俊と全…

>>続きを読む
eneu

eneuの感想・評価

5.0
ちゃんと観られた、ギョッとしたり笑えたり
スクラップでビルド
チグ

チグの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

西島秀俊の走る姿、喧嘩して引っ張られてる姿、スナック菓子をむしゃむしゃ食べてる姿、大きいビニール袋を投げつける姿がまあ〜〜〜じで少年だった

ハガキのアップで音楽が流れて終わる
西島秀俊の精神と肉体のズレの演技!!!
暖かいような退廃的なような、シュールで変な空気
いい湯

いい湯の感想・評価

4.2


久しぶりの早稲田松竹


黒沢清てどんな監督だったけと
ぼんやりしながら観に行った

朝から眠い日だったので、
映画館で寝ちゃうか不安だったが
若干ウトウトしてるときに

役所広司が釣り堀におっさ…

>>続きを読む
Jion

Jionの感想・評価

5.0
黒沢清の映画観るたびにこれが最高傑作じゃんって思う。すげー悲しい。
けん

けんの感想・評価

5.0

ずっと気になってた黒沢清監督
全てのシーンが繋がって大きなテーマが見えてきてゾワっとした
馬とユタカが重なって見えた
あまり音楽が使われてないのも良かった。音楽はモリコーネみたいで映像美を際立たせて…

>>続きを読む

交通事故で10年もの間昏睡状態となり、24歳で目覚めた吉井豊(西島秀俊)。友達はもう大人になり、両親は離婚して父親は宗教、母親は再婚、妹は男の家に居座っていた。父親の友人、藤森(役所広司)の力を借り…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事