たそがれの女心に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「たそがれの女心」に投稿された感想・評価

SANKOU

SANKOUの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原題は『Madam de』とあるように、ルイーズと呼ばれている将軍の妻の名字はいつも伏せられている。彼女は夫に隠れて借金を作ってしまい、その返済のために身の回りの物を売ることに決める。毛皮はやっぱり…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.8

夫への愛が冷めた貴婦人が外の世界に真実の愛を求める姿を描く、マックス・オフュルス監督1953年作品。ダニエル・ダリューのちょっと全盛期を過ぎた頃の美貌が何とも艶やか。シャルル・ボワイエの、真相を知り…

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

3.5

◎ 破った手紙が花吹雪の如く列車からばら撒かれていったように儚く散っていった愛、その元凶の金の輝くイアリング
将軍と妻と男爵との駆け引き。
舞踏会の踊りは確かに目を見張るものがあった。
ワーテルロー…

>>続きを読む
yh

yhの感想・評価

3.7
舞踏会のワンシーンの中、セリフと衣装で日の経過がわかる演出は面白かったけど、話自体はそこまで。
kumatora

kumatoraの感想・評価

3.6

全員書いてると思うけど舞踏会のシーンは凄かった。
あと紙片が雪に変わっていくところ
貴婦人は別の意味でやばかった

同じ時代でも日本と外国で全然違うんだなーと感じた 貞操観念とか世間体とか振る舞いと…

>>続きを読む
lorca

lorcaの感想・評価

4.0

酔いしれた。

汽車の車窓から放たれた破いた手紙の紙吹雪は奇跡的。

踊る人々の間を縫うような舞踏会の移動撮影の流麗さから一転、閉会時間を過ぎても踊り続ける二人にバンドマンがあきれる即物的なショット…

>>続きを読む
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.4
思慮が浅いのではなく、思慮を越えがちな生命。不安は魂を食い尽くす。
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.6
1001
BFI_100
FCC_220
Gluck
《Orfeo ed Euridice》
すずす

すずすの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

名高いロマンス映画の傑作。夫に貰ったダイヤのイヤリングを故買商に売った事に端を発し、不幸への道を転がる貴族夫人の悲劇。

夫が誕生日にくれたダイヤのイヤリングを、金に困って故買商に売ったフランス将軍…

>>続きを読む
だた

だたの感想・評価

3.5
偶然と運命の戯れ。有名なダンスシーンがやはり良い。宝石よりも印象的なダニエル・ダリューの虚な双眸で映画が成立している。列車の車窓からまかれる手紙の紙片が雪に変わるマッチカット。

あなたにおすすめの記事