夜と霧に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「夜と霧」に投稿された感想・評価

関心領域を観たので
改めてのレビュー。

アウシュビッツの当時の白黒映像と
現在の風景を交互に映す。
わずか30分ほどのドキュメンタリー
だが、きっと一生忘れられないだろう。

よく映像で残ってたと…

>>続きを読む
針

針の感想・評価

3.8

これもアラン・レネの代表作の一本でしょうか。ナチスによるユダヤ人のホロコーストを描いた30分ちょいのドキュメンタリー映画。

1955年製作で、ホロコーストを本格的に扱った最初期(もしくは初めて?)…

>>続きを読む
Aix

Aixの感想・評価

3.7

去年マリエンバートでやヒロシマモナムールなどで知られるアランレネが監督したアウシュヴィッツ収容所のドキュメンタリー映画。

関心領域の公開に合わせて鑑賞。とてつもなく残酷な出来事が映し出されるけど、…

>>続きを読む
mns

mnsの感想・評価

4.0
相対的な「正しさ」を絶対的な正しさに優先させるという過ちを、人類は何遍も何遍も何遍も繰り返している。
作家性の無さとか言われてるけどそれこそが当時のヌーベル・ヴァーグに於けるレネの凄さだと確信する
pier

pierの感想・評価

4.0

ユダヤ人強制収容所での虐殺の事実を告発した、衝撃のドキュメンタリー。
戦時中の映像や写真と、そこから10年後の製作当時の今の映像を交互に使用。
塀を隔てたすぐ隣に、普通の住宅が存在するのもおぞましい…

>>続きを読む
L

Lの感想・評価

3.3
夜と霧…
そういう意味だったのか…
見ていて悲しい気持ちになったと同時に
今まで学生時代に習った授業より深く知れて良かったし周りの人にも見て欲しいと思った。
mtmt

mtmtの感想・評価

3.7

覚悟が出来ずに今まで観ていなかった映画。アウシュヴィッツ強制絶滅収容所を実際の映像を用いて構成されたアラン・レネ監督作品。32分と短尺の作品だが、想像通り精神を疲弊した。特に後半は思っていた以上に厳…

>>続きを読む

ホロコーストで起こっていたことを実際の映像で振り返るドキュメンタリー。
映像で初めて見たかもしれない、本物の遺体。山のように詰まれ、ゴミのように扱われている人間だったものたち。生半可な気持ちで視聴し…

>>続きを読む
久しぶりの再見
30分なのに語り尽くせぬ内容
生半可な態度では見られぬ
>|

あなたにおすすめの記事