夜と霧に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「夜と霧」に投稿された感想・評価

ヌーベルヴァーグを象徴するアラン・レネの作家性は感じなかった。でも、歴史の記録資料としてとても重要な作品。
映画ではなく、これは記録。

このレビューはネタバレを含みます

血尿が当たり前
線路の写真に何が映るか
肉体は果てても心は生きる、彼らは想像を忘れない
犬

犬の感想・評価

3.0

これまで観てきたホロコーストやアウシュヴィッツの点と点だった認識が線として繋がるような資料映像であり悲劇の衝撃作。淡々としたモノローグ(テキスト)に映し出される痩せ細った死体の山を土砂のように重機で…

>>続きを読む
xo

xoの感想・評価

3.0

流麗な音楽に乗せ、あくまでも淡々と、アウシュヴィッツの実態を当時の資料を交え紹介するドキュメンタリー。
いつか現地に行かないとな、と思った。知識は得られても、空気感はつかめない。

66年前の作品に…

>>続きを読む
yucca

yuccaの感想・評価

3.0

端的且つインパクトを持ってホロコーストがいかに狂っていたかを知れる。あんなに死体映像見る機会他にない。もう屠殺(より酷い)ノリで山積みの死体が勿体ないから髪から布作ったり、死体から石鹸作ったり、骨か…

>>続きを読む
catherine

catherineの感想・評価

3.0
見るに堪えないものばかりだった。こんな恐ろしいことが行われていたことが本当に言葉に表せないくらい恐ろしい。。
Chisato

Chisatoの感想・評価

2.5

スコアつけるのが正しいのか分からない。

高校生の時にナチスドイツのことを学んでからユダヤ人の迫害について凄く興味があったけど授業では詳しいことや生々しい映像を見せてもらえなくてこの映画で色々学べて…

>>続きを読む
白

白の感想・評価

3.0
『イメージの本』に準じる作業はアランレネが既にやっていたということか。
同期がフランクルの『夜と霧』を砧のBOOK・OFFで買って読んでたタイミングで。
kid

kidの感想・評価

2.5

収容所にはいろんなデザインがあったそう
山小屋風、ガレージ風、日本風まで
意外だわ

そこで行われた非道の数々
酷すぎる
ごく少量の食事での重労働
劣悪な環境下での衣食住
生きているのに残虐な実験を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

正に骨と皮だけとはこのことを言う、というほどガリガリに骨まで見える人々。

亡くなれば、その体はゴミのようにまとめて処理。

首から上だけがゴロゴロ。

何をどう間違えてもあってはならない、執行する…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事