乱に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『乱』に投稿された感想・評価

秀虎がひたすら不気味だった。
時代を考えたらCGなしなのか…スケールがすごかった。

おびただしい数の馬と人間が疾走し、おびただしく死んでいく。
髪をばらばらにしてさまよう秀虎、狂ってからまばたきを一度もしていない。

「夢」でもそうだったけど行列、行軍のすがたが本当に…!あらゆる解…

>>続きを読む
Evans

Evansの感想・評価

3.8

「戦乱の狂乱」

家督相続によって揺れる人々と乱れる人心を描いた作品

大殿の描いた未来になるはずもなく、子どもたちの思惑を理解しようとせず、自らの指し示した先に行こうとするも上手くはいかなかった。…

>>続きを読む

これほど悲しい話はない。
人間の業について、徹底的に描いたこの作品は娯楽を完全に超え、芸術と形容するしかない映像作品となった。
まず、不満点から。
NHKのせいなのか、元々なのか知らないが、音が聞き…

>>続きを読む
GANO

GANOの感想・評価

-
黒澤明映画はいつもどうやって撮ってんだよってショットが満載だな。城マジで燃えてるし、最後の合戦もマジに落馬してるし。恐ろし凄い
Clary

Claryの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

シェイクスピアの「リア王」をベースに、
日本の戦国時代を舞台として描く。
毛利元就の「三本の矢」を否定するifにて。

舞台が全く違うのにきちんとシェイクスピアで面白い。
マクベスからの「蜘蛛巣城」…

>>続きを読む
Dan

Danの感想・評価

4.3
太い骨格に肉がみっしり詰まっているようなデカい映画

あれだけ遠くにあれだけの人数揃えて並べられたらもう戦ができるだろ
ココ

ココの感想・評価

4.0

ずっと見たかった黒澤明のカラー映画作品。
仲代達矢の怪演が注目株かと思いきや根津甚八の男のエロさと原田美枝子の妖狐に見紛えし妖艶さに全て持って行かれた。

まず「黒澤明 乱 根津甚八」と検索してみよ…

>>続きを読む
kurabo

kuraboの感想・評価

3.5
あらすじだけ読むとしょうもねーって思うリア王の話が秀虎が正気を取り戻したりするところでちゃんと悲劇に見えたところ凄いと思った。
4

三の城を退く時と二郎の軍を寡兵で破る加藤武演じる小彌太がカッコよ過ぎ
リア王もあんなラストなのだろか?

あなたにおすすめの記事