ありふれた教室に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ありふれた教室』に投稿された感想・評価

ぎゅい

ぎゅいの感想・評価

4.1

中学校で相次いだ盗難事件
正義感の強い新任教師のとある行動をきっかけに、事件は思わぬ展開をみせ
校内の秩序は少しづつ壊れてゆく

不信、疑惑、不安が伝染し
校内システムの崩壊の皺寄せはやがて生徒たち…

>>続きを読む

金八先生の時代から(もっと前から^^;)、教師って大変なことは何度も見聞きしてきたけど、今は金八先生の頃よりもっと難しくなってるんだろうと思います。

四面楚歌。

生徒、保護者、校長、同僚、、、も…

>>続きを読む

・見れば見るほど市川実日子の主人公の女教師。化粧も色気もへったくれもないけど、笑うとかわいいんだよな。まぁドイツやし。

・きな臭い盗難が頻発する学校、生徒や職員を疑ったところから保護者反発、学級崩…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

お仕事あるあるな嫌すぎる不条理を詰め込んだ作品かと思ったら、点が線で繋がる秀逸な脚本が我々もろとも主人公を追い込んでいく。
2024年アカデミー賞.国際長編映画賞のショートリストに選ばれた本作、何や…

>>続きを読む
hrpdz

hrpdzの感想・評価

3.8
主人公の新米教師は問題に対して誠実に向き合っていたはずなのに、理不尽な問題が立て続けに😭えらすぎる……辞めないで教壇に立て続けられるんだ?と途中から畏敬の念だった。
RYOBEER

RYOBEERの感想・評価

4.2

99分?1時間サバ読んでない?
それくらい長く感じた。
つまらないからじゃなく、胃がキリキリする場面が多すぎて。

これでカーラ先生が手取り60万もらってなかったらワタクシは納得できません。
あ、6…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

3.7

主人公は問題に対処しようと一所懸命だが、どんどん悪い方に行く感じが不気味。
サウンドが不気味さを増して良かった。
最初はどうなるんだろうとテンポよく進んだためか、終わり方が少し残念だった。
そのため…

>>続きを読む
Taise

Taiseの感想・評価

4.0

日常的な学校の風景、少しのボタンの掛け違いが思わぬ方向に展開していく。教師の立場、子供の立場、保護者の立場、疑われた人の立場、噂、憶測、見え方、いろんな要因が心を蝕んでいくスリラーだった。

ミステ…

>>続きを読む
kazuo

kazuoの感想・評価

3.9

ある中学校で起きた盗難事件が教師や生徒、その親も巻き込みながら大きな問題になっていく様を新任教師カーラの目を通して描かれた作品。

物語は盗難した犯人がどうとかではなく教師、生徒、その親全てを含む学…

>>続きを読む
ハロー

ハローの感想・評価

4.0

正しいことをしたかっただけなのに。わたしは穏便に済ませたかった。おおごとにして傷つけたくなかった。話せば分かると思っていたのに。なんでこんなことになったの?わたしが悪いの?わたしが間違っているの?わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事