kazuoさんの映画レビュー・感想・評価

kazuo

kazuo

映画(421)
ドラマ(0)
アニメ(0)

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.3

雪山で遭難した親友同士の浅井とジヨン。もう助からないと思いジヨンは過去の殺人を告白するが2人は助かってしまい…

密室状況で展開する心理サスペンスと思って観に行ったら中盤以降はバリバリB級ホラーな展開
>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

3.4

お馴染みあぶない刑事シリーズ最新作!
今度はあぶない2人が探偵になって帰ってきた😆
まぁ良くも悪くも変わらない内容で💦
うん、変にクオリティ上げてドラマ性強くしたり隠喩とか含むんじゃなくて"これでいい
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.9

ある中学校で起きた盗難事件が教師や生徒、その親も巻き込みながら大きな問題になっていく様を新任教師カーラの目を通して描かれた作品。

物語は盗難した犯人がどうとかではなく教師、生徒、その親全てを含む学校
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

前作に登場した女性戦士フュリオサの幼き頃から戦士になるまでの波乱に満ちた運命を描いた作品。
うーん、正直怒りのデスロードの内容忘れていた💦けど全然楽しめた😆
とにかくフュリオサが格好良かったなー。アニ
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.0

インドで迷子になってしまった声の出せない6歳のパキスタン人少女と、少女をなんとか国境を超えておうちに帰してあげようとするインド人青年のお話し。
評判通り良い作品でした😊
もう子役が可愛くて😊それだけで
>>続きを読む

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.9

予告とポスターの狙いにまんまと引っ掛かり観てしまった…
確かに人は溢れかえってたけどさー
もっと馬鹿馬鹿しいパワフルでワイルドな展開イメージしてたら、人口増加や食糧や環境の問題を扱ってたりと結構ちゃん
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.0

これは予測通りだったんだけど、自分には退屈な映画でした💦
意図や意味は解るんだけど…
この方法は自分には有効ではありませんでした💦
映画という表現に自分が求めている作品でない事は冒頭に書いた通り予測し
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.4

幼女失踪事件の家族とそれを取り上げるメディアとそこから派生するSNSの影響などを描いた作品。
石原さとみが娘を探すために必死に、狂気を感じさせる母親を圧巻の演技で魅せる!
物語は愛する娘を探すために必
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.7

旅先で知り合ったオランダ人家族に招かれ、週末に彼らの家で過ごす事になったデンマーク人家族。楽しいはずの旅行が、だんだんオランダ人夫妻に対して違和を感じるようになり…

まぁ胸糞悪いっす😣
オランダ人家
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

3.9

裏社会に生きる辰巳と殺害された姉の復讐を決意する葵を描いたフィルムノワール。
予告でわかってたけどさー、葵が向こう見ずでク●生意気なんだよね😅でも舞台が裏社会だから平気で殴られるっていう💦
なんかでも
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.5

都内の芸能プロダクションが地方にグランピング場の設営を計画するが、水源の汚染を危惧し反対する住民との対立を描いた…
は表面上のストーリーで、実は関わる主要登場人物のパーソナリティをタイトルとは逆説的と
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.3

大学の女子寮でナマケモノが人間を襲うスラッシャームービー🦥
うん、ナマケモノじゃないじゃん😩
最初から身体能力高いのは許すとして、人間と同等の知能持っててパソコンやスマホを操作し車も運転するって💦そし
>>続きを読む

人生って、素晴らしい/Viva La Vida(2024年製作の映画)

4.0

全然ノーマークの作品だったけどフォロワー様の評価が高く関心持ったら1週間の限定上映💦もう1週間経ってんじゃん、ダメだこりゃ😢と諦めてたら2週間遅れでシネマート新宿にて上映との情報が!早速観に行きました>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.9

12歳の時に両親を亡くした脚本家のアダムがかつて両親と過ごした家を訪ねると、そこには当時と変わらぬ両親が暮らしていて…
原作は山田太一の小説「異人たちとの夏」で、かつて大林宣彦監督で映画化された作品。
>>続きを読む

No.10(2021年製作の映画)

3.7

幼少期の記憶がなく森に捨てられ里親に育てられた舞台役者、その彼を監視する男たち、肺が一つしかない娘、不倫、復讐…
これらが驚愕の真相に収束する…

…んだけど、えーそっち行くの😳なアレな展開😓
まっ、
>>続きを読む

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

4.0

これ予告とポスターから勝手にホラーと思い込んで観てたんだけど、ずっと前振りと思っていたヨーロッパ映画の空気感とアメリカンニューシネマの闇を纏った、ゲームデザイナーの青年と奔放で感性豊かで、でも父親の介>>続きを読む

クラユカバ(2023年製作の映画)

2.8

レトロな世界を舞台に、集団失踪事件の謎を追う探偵の物語。
主演の声やってる神田伯山目当てで鑑賞、やっぱり伯山うまいね👍はよかったけど、なんかストーリー雑すぎてよくわからん、ってかなんかダイジェスト版?
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.9

もう一子相伝と言っても過言じゃない、お父様の作風を継承したブランドン・クローネンバーグ監督の最新作🎵

ある孤島の高級リゾート地。そこでは故意過失関係なく人を死なせてしまったら死刑になってしまう。しか
>>続きを読む

RHEINGOLD ラインゴールド(2022年製作の映画)

4.5

ドイツの実在するラッパーであり音楽プロデューサーでもあるXatar(カター、危険な奴の意)の自伝を元に大胆な脚色をした作品。
カターは両親、妹と共にイランからドイツに亡命したクルド人。
なんか実話ベー
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.4

呪われた一家、エリック家の悲劇を次男のケビンの目線から描いた映画。
当時を知っているプロレスファンからしたら、ちょっと内容が薄い印象💦
映画の時間内に収めるのや、関係者への配慮が大変だったのか、言及し
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

※ 追記
皆様のレビューや解説を参考にして再鑑賞🎵
聴聞会、公聴会、カラー、モノクロ、回想…
知ってから観るともう構成が凄すぎる!
ノーラン恐るべし!
傑作認定で評価加点!

クリストファー・ノーラン
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

PART 1の内容あんまり覚えてないし💦なんか理解出来ずに置いてけぼり食らって楽しめないんだろーなー😓って鑑賞前思っていたけど、まぁある意味その通りで💦でも映像と音楽が凄く、理解出来ないなりに考察した>>続きを読む

ヴェルクマイスター・ハーモニー 4Kレストア版(2000年製作の映画)

3.0

モノクロ、長回し、長尺…
タル・ベーラの作品は必ずどこかで意識を失っているんだけど😪今作はサタンタンゴに比べれば遥かに短い尺なので(146分だけど💦)今回は絶対意識を失わない強い決意を持って鑑賞!
>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争(2023年製作の映画)

2.0

ゴダールって予告編面白くて本編は睡魔との戦い🥱になるので、今作は20分という短い上映時間から予告編的な感じと予想して、これならいける!と思ったのだけれど…ダメでした😢
ってか基本静止画だし、文字ばっか
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.4

アフガニスタンで通訳に命を助けられた米軍曹長が、帰還後その通訳がタリバンに狙われていると知り彼を救出する為に再びアフガニスタンに向かう…

ガイ・リッチー監督という事でこの重厚なテーマをどのように映像
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.0

女性2人のドライブ旅行が、ある事件を起こしてしまった事で逃亡劇へと変わる…

なるほど、女性版アメリカン・ニューシネマと言われるのも納得なロードムービー。
ただしアメリカン・ニューシネマに見られる内向
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

5.0

殺人を目撃し金銭目的で脅迫する3人の少年少女と犯人の攻防を描いたクライムサスペンス。

凄い!圧巻!もう終始緊張状態で目が離せない😆
ストーリー、展開、配役、伏線、明と暗の色彩が見事な映像や舞台を沖縄
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.4

夫婦と視覚障害の息子の3人が住む雪山の山荘で夫が転落死。事故だと思われていたがやがて妻に嫌疑がかかり…

序盤はその人間性や関係性がよく見えないため淡々と進行して行く印象。故にあまり興味が持てずやや退
>>続きを読む

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

3.9

観る拷問映画みたいなコピーもあったけど、観終わってみれば筋肉少女帯の歌詞に出てくるような切ない物語。主人公をそっとハグしたい😢

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

皆様のレビューや町山氏のインタビューの中で監督の口からヨブ記が出てきた事にインスパイアされたので、一応考察を後ろに追記しました💦


いや、恐怖を描いているのは分かるんだけど💦
なんかその対象が散在し
>>続きを読む

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

4.2

トリュフォーの自伝的作品で長編デビュー作。
20年以上前に別れた嫁がトリュフォー好きなので一緒に観たけど、あまり記憶になく、ってかラストしか覚えてないというか💦
以前BSで放送されたの録画したけどずっ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.9

なんかコロナ陽性になっちゃって自宅待機💦
まあ良い機会かと録画して全然観てなかった金ローから今作チョイスして鑑賞🎵
面白いじゃん😄
「僕のワンダフル・ライフ」は観た事ないんだけど💦
犬が生まれ変わって
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.0

17世紀朝鮮王朝時代、宮廷で働く盲目の鍼医ギョンスがある事件を"目撃"する事で窮地に立たされるサスペンス。
史実に残された"怪奇の死"の謎をモチーフに作られた作品。

いやー、前半ぬるくて予告とイメー
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.5

1980年代のアイルランド。内向的で寡黙なコットは学校でも家でも1人でいる。そんなコットは夏休みに親戚の家に預けられることになり…

自己主張できない内向的なタイプでかつ聡明故に大人の"秘密"を抱え込
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

なるほど、凄い映画だ😅
亡くなった女性に彼女が宿していた胎児の脳を移植して再生した見た目は大人、頭脳は子供なベラの成長譚🎵

序盤はヨルゴス・ランティモス監督の出世作「籠の中の乙女」的な外に出してもら
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

5.0

圧巻!
ホント三宅唱監督は行間を読ませる!
主演2人も素晴らしい👏もう完全にはまり役😆
上白石萌音の気を使いすぎる姿と松村北斗の無関心な冷たい感じがもう自然!故に病の影響が際立ち、その後のシーンの2人
>>続きを読む