勝手にしやがれに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「勝手にしやがれ」に投稿された感想・評価

masato

masatoの感想・評価

4.5

ゴダールの『勝手にしやがれ』を今の時代に見る、というのはどう言うことなのか。映画史に残るヌーヴェルヴァーグのエポックメイキングなのだから、映画ファンとして見ないわけにはいかない。けれど、見たところで…

>>続きを読む
やまと

やまとの感想・評価

4.5
3度目の正直。長回しおもろい。恋ってすごいのね。オープニングかっけぇ。
SANKOU

SANKOUの感想・評価

5.0

ゴダールの作品の中でも魂に訴えかけてくる珠玉の逸品だと思う。台詞のセンスの良さと、衝動的だけど人を惹き付けるミシェルを演じたジャン・ポール・ベルモンドの少年を思わせるような無邪気な表情が頭から離れな…

>>続きを読む
男女の駆け引きを描く様が上手すぎてずっと見ていられる
映像もゴダールらしくて斬新
ゴダールの中で大衆性とゴダールのオリジナリティのバランスが1番ちょうど良い映画だと思う
音

音の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

犯罪を繰り返し何かを常に追いかけ、何かから常に逃れ続けている男とその男を愛してしまった女の話、という解釈でいいのだろうか。自信はあまり、ない。
それと結局都合よく彼女を求める彼をなぜ彼女が愛するのか…

>>続きを読む
asa

asaの感想・評価

4.2

カット割りが独特、時代からなるものなのか、ジャンプカットって言うらしいけど
この独特の見にくさが、重なる不条理の表現、世界観に寄与してる風に感じる

スレた感じで悟った事を言うのが最高
邦題も最高、…

>>続きを読む

今更「勝手にしやがれ」をみる。以下、感想箇条書き

・この映画で多くのことが発明され発見されたのだと思う。だけど60年以上経った今みるこの映画は、白黒の退屈な映画にどうしてもみえてしまうのは正直な感…

>>続きを読む
カッコ良かった。それだけで素晴らしい。ジャン・ポール・ベルモンド最高。映画そのものの価値については色々と読んだけれども、これはもうカッコ良かったから勝ち。
たかな

たかなの感想・評価

4.5

ゴダールはおそらく4作品目ですが、今までのどの作品よりも好き。会話も触れ合いも、お互いすれ違い続けていくもどかしさと美しさ。時代背景や社会状況など、「古さ」は気になるところもままあるのかもしれないが…

>>続きを読む
おしゃれで格好いいフランス映画の名作映画。若いとき夜中にダラダラこれ観たりしてました。

あなたにおすすめの記事