リンダはチキンがたべたい!に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「リンダはチキンがたべたい!」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

フランスの郊外に暮らすポレットとその娘リンダ親子。リンダが幼い頃、料理上手の父親は夕食中に亡くなり、以来リンダは父の記憶は定かではないがその夕食で食べたパプリカチキンの味を忘れられずにいた。ある日、…

>>続きを読む

記録用
・最初は絵に慣れるのに時間がかかった
・登場人物たちの色が様々なところが面白かった、リンダは黄色が好きだから黄色?
・鶏を盗んでしまうところは正直冷めてしまった
・登場人物全員何かの足を引っ…

>>続きを読む
babu55

babu55の感想・評価

5.0
気持ちや個性を優先するフランスらしいキャラ達。
ニャンミカのようなアニメ。
猫のおしりかわいい。
母ちゃん爆乳。

フランス団地映画は貧困や窮屈さばかりがピックアップされてきた印象だったが、ここにきてアニメーションという手法で明るく、しかし明確にフランスという国の形を描くということに成功した。ただ単にチキンを食い…

>>続きを読む
りつ

りつの感想・評価

5.0

とても軽快で楽しい。途中に挟まる歌の場面やコメディチックな場面がフランス映画って感じがしていい。子供達の演技、特に赤ちゃんの笑い声とかがとても自然で、すごく身近に感じる。一方で感情任せの行動や偶然の…

>>続きを読む
Ryota

Ryotaの感想・評価

4.7

フランスのある団地に住む少女リンダが幼い頃に亡くなった父親の得意料理パプリカチキンを食べたいと母親にお願いしたことから始まる大騒動を描いた作品
現代のフランスと家族の愛を独特のアニメーションで描いて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

日本では絶対にできないアニメーションで可愛い、あんなに抽象的なのに鶏に見える不思議。

パパの得意料理をもう一度食べたいリンダがママンと奮闘するドタバタフレンチ・コメディ


移民の多いフランスと現…

>>続きを読む
めちゃくちゃ犯罪も起こすのだが、最後ヘイトを残さずに終わらせる手腕がすごい。精密さを追い求めるだけがアニメーションの進化じゃないよな〜と感動。
サワラ

サワラの感想・評価

4.1

・かなり好きだ……

・事態がゴロゴロ大きくなってくタイプのスラップスティックなコメディ大好き

・朧げな父親の思い出としての「チキン」を、自分の身体や生活の一部にする行為として「食べる」、ストーリ…

>>続きを読む
HAL

HALの感想・評価

4.8

さいこう〜〜!!こども映画(悪ガキ映画)の大傑作!!リンダとお母さんのドタバタっぷりにニコニコしながら観てたけど終盤のミュージカルパートで号泣してしまった……ダークホースというか、余裕で今年ベスト候…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事