リンダはチキンがたべたい!に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「リンダはチキンがたべたい!」に投稿された感想・評価

右利き

右利きの感想・評価

5.0

アニメーションが、独創的だけど、動きが丁寧

登場人物がどいつもこいつも頭がオカシイ、話の展開もキレッキレで見てる方も頭がおかしくなる(もちろんいい意味で)

とても面白い映画なので、普通の映画に飽…

>>続きを読む
小屋

小屋の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

 ハートフルな雰囲気とアートな作風が合わさっていてすごく良かった。アニメーションの良いところを最大限に活かしていて、一人一人にテーマカラーを持たせたキャラクターの感情の動きをそのまま絵にしたような演…

>>続きを読む

5/8山形フォーラムで「字幕】リンダはチキンがたべたい!」を観てきました。

これまでもたくさん素晴らしいアニメを見てきましたが、その中でも抜群の出来のアニメーションです。ユーリノルシュテインやフレ…

>>続きを読む
motsu

motsuの感想・評価

4.2

ビジュアルを初めてみたときから
絶対、自分これ好き。と思ってた

「今日は絶対にこれが食べたい‼︎」
ってあるよね、わかりすぎる
その気持ちを叶えるため、
ぶっ飛び親子(と巻き込まれた人々)が
言葉…

>>続きを読む
noyl21

noyl21の感想・評価

4.2
2024年40本目

吹き替え版で鑑賞、安藤サクラのお母さんが良かった。
どんどんどんどん大きな事態になっていってカオスになっていき最後が丸く収まっちゃうのがすごく個人的に面白かった。

字幕で鑑賞。

最高に良かった!!笑えるところは笑えたし、ホロっとくるシーンもあり、70分間リンダとお母さんに他の登場人物達と一緒に引っ掻き回されまくった!!

予告にもあるようにストライキや貧困、…

>>続きを読む
ヒラノ

ヒラノの感想・評価

4.8

フランスのアニメーション映画の傑作!
登場人物たちのキャラクターの魅力、アニメの配色が素晴らしい
大好きなフランス映画「アメリ」をアニメーションで観てる気持ちになった
基本、フランスはユーモアの国な…

>>続きを読む

~戸惑わされていた色とりどりの「自由さ」が、明日への目線を上向きへと誘う~

去年のアヌシー映画祭で、原恵一さんの作品他を制してクリスタル賞(作品賞)を獲得したと聴いて見てみたいと思っていた作品が、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーバースに引けを取らないアニメーション映画の表現改革を見た気がした
まず美しく可愛らしい表現に魅入ってしまい、そこに寄り添う可愛らしくって、おかしくって、そしてとても優しい物語に70分間魅入…

>>続きを読む
とても良かった
想像してたのよりもずっと豊かなアニメーションが待ち受けてたから、ポスターとタイトルから少しでも物語を思い浮かべたのなら、観てみるに越したことは無い

あなたにおすすめの記事