づけしゃんと今夜も踊ろうさんの映画レビュー・感想・評価

づけしゃんと今夜も踊ろう

づけしゃんと今夜も踊ろう

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.2

予想外な展開の連続、映像もセットも美麗でオシャレ。しかもキャストも有名どころが多数出演。 まるでメンデルのスイーツのような開けてビックリ、豪華で濃厚な作品🎶

ウェス・アンダーソン監督の作品は初めてだ
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.9

面白かったがちょっとメタファーだらけだったかな。あえてそうしたと思うけど。森の景色がすげぇ綺麗だったが鑑賞後に思い返すとああ、あのシーンも暗喩かと。

出会う奇妙な男達を通して観ると実はハーパーがどん
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.4

VTuber/Vライバーの燈詩さわコさんの同時視聴で鑑賞。楽しい時間をありがとうございました。

洋画、洋ドラマ好きなら日本人でも笑っちゃうシーン盛りだくさんの映画。
業界も含めて黒人エンタメを皮肉っ
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

4.7

字幕で鑑賞。

最高に良かった!!笑えるところは笑えたし、ホロっとくるシーンもあり、70分間リンダとお母さんに他の登場人物達と一緒に引っ掻き回されまくった!!

予告にもあるようにストライキや貧困、移
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

4.3

まさにインフィニティ・プール!!
オリジナルとは?クローンとは?道徳と非道徳、合法と非合法、富豪と貧民等々の様々な境界線が出てくる。
そしてこの映画、好きか嫌いかの境界線もあるw

人間の持つ闇の部分
>>続きを読む

ファンシイダンス(1989年製作の映画)

2.6

モッくんがかっこいい。顔立ちが整ってる方は坊主でもかっこいい。
そして脇を固める俳優たちも有名な方達ばかり。みんな若い。
小劇場で観るお芝居のような演技や演出がモリモリの当時のコメディ邦画の雰囲気を味
>>続きを読む

美と殺戮のすべて(2022年製作の映画)

3.5

オピオイドは良く知らなかったが途中でフェンタニル(合成オピオイド)の名前が出てきてようやくああなるほどと理解。それまではただのモルヒネとか鎮痛薬程度の依存でしょ?と勘違いしてた。

ナンの人生と薬害と
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

【日本人とかアメリカ人だとか原爆や戦争に対する感情は抜きにしてイチ映画ファンとして作品を観た感想をつらつらと書きます。】

3時間だけど全然ダレない見事な演出。(時折、おいおい眠くなってんじゃねーぞと
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.3

原作未読で鑑賞して大丈夫かなと思いましたが丁寧に描かれてるので割とすんなり雰囲気は掴めました。
キャラ造形や世界観は面白いですね。対比するようなナンセンスな部分やリアルのようでありリアルでなかったり。
>>続きを読む

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

3.5

子供と一緒に観たい映画。 子供いねーけど!

レスリー役の子がドラゴンボールの人造人間18号が子供になったら感あってかわいい

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.7

ヴァチカンのエクソシストが面白かったならこの作品も観てみてねとフォロワーさんにおすすめされたので視聴。

シリアスの中に程よくジョークもあり宗教に関して詳しくなくてもサラッと観れるキアヌかっこいいぜア
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.0

アクション映画みたいにカット割りが多くてテンポも良く、今どういうシーンでどの立ち位置に立ってて誰がどんな表情で喋ってて等、子供でもわかりやすく制作されていると感じた。

ただ少し目まぐるしくて騒がしく
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.3

とても王道で爽快で○。
最近は考察が捗るような重厚な作品を観てばっかりだったので、何も考えずに安心してただただ展開に身を任せられる作品もたまにはいいかなと。
ニコラス・ケイジが喋らない分の字幕は追っか
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

Vtuber、Vライバーで活動している燈詩さわコさんの同時視聴枠にお邪魔して鑑賞。ありがとうございました!

細かいとこはさておき、ビールとフライドチキンを用意してみんなでワイワイ観るのに最適な1本!
>>続きを読む

The Turtle's Head(原題)(2014年製作の映画)

2.5

そりゃ自慢だった「息子」が引きこもりになったら仕事そっちのけにもなるわな

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.3

リバイバル上映で初めて観てきた。
名作と言われるだけあって納得の作品。

登場人物達は決して皆オールハッピーな生活をしてる訳じゃないけど彼らを観てて鑑賞後には不思議と元気が出る、とまでは言い過ぎだけど
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

3.1

まさにストップメイキングセンス! 考えるだけ無駄! 圧倒的なグルーヴの流れに身を任せて踊るのみ! 鑑賞後はこっちも汗だくになるくらい疲れたー!!

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

2.7

観る前から感じてたけど観たかったものとはちょっと違った。
ゲームのファンからするともっとファンサ欲しかったな。
(追記)にわかファンですんません、ちょっと調べたら歓喜するようなシーンやセリフが所々に散
>>続きを読む

096(原題)(2020年製作の映画)

4.0

SCP好きならそこらのホラー映画より断然楽しめる。 ショートフィルムなので緊張感をキープしたまま最後まで観れる点も良し。youtubeで観たが日本語字幕もあったので是非。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.2

イーニドとシーモアがそれぞれ大事な私物を売るシーンが対比的で良かった。 でも手に入れたいのはお金よりも自分を認めてくれる理解者だったのかも

PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星(2016年製作の映画)

2.9

(鑑賞記録)1人で観る勇気はなかったのでウォッチパーティで鑑賞。 BGMで緊張感を保っていた事もありダレる事無く最後まで観れました。内容については「まぁサメ映画ですからね!」。

孤高のスナイパー/ザ・シューター 孤高のテロリスト(2013年製作の映画)

2.4

アメリカ映画みたいなド派手なガンアクション感情爆発の演技はあまりないけれどシンプルに物語が進んで行く構成でこれはこれでアリかなと。 雰囲気は好き。

エビデンス-全滅-(2013年製作の映画)

3.0

海外ホラーゲームみたいな証拠映像は緊張感はあったけど、個人的にはもっと感情移入という点で検証チームにスポットを当てた方が好みかな。視聴者も一緒に検証してく方向へ没入させたら最後の「そうだったのか!して>>続きを読む

ブラックマジック M-66(1987年製作の映画)

2.9

作画量すげぇ。好きなシーンはエレベーターの中で対峙するところ。

>|