戦場のアリアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「戦場のアリア」に投稿された感想・評価

フランス・スコットランドの連合軍とドイツ軍が対峙する最前線。
ある歌がきっかけで、軍が中立地帯を作りそこでクリスマスを送る。

驚くべきなのはこれが第1次大戦の出来事であり、真実であったということだ…

>>続きを読む

本日の巣ごもり鑑賞。
第一次世界大戦時、クリスマス・イブの英、仏・独軍の休戦実話をもとにしたフィクション。
休戦で一旦平和な状態となり、戦争のことを忘れ、安心と喜びと敵への友情に身を浸してしまった各…

>>続きを読む
X

Xの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

敵国同士の兵士たちの交流。
音楽は世界共通ということがとてもよくわかる。クリスマスイヴに音楽きっかけで心を通じ合わせるところがとても良かった。バグパイプの音色が心地よい。

実話ベースということに驚…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.5

【クリスマスの一時的休戦の物語】

英仏独合作映画。クリスチャン・カリオン監督作品。 

第一次世界大戦でクリスマス休戦が実現して、敵対するスコットランド・フランス軍とドイツ軍とが一緒に歌を歌ったり…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.3
いい話でしたね。
邦題はバッハの「G線上のアリア」をモジったものだと思う。
大地

大地の感想・評価

3.4
実話をもとにした作品
友人達とシェアして見た

とても良かったけど今の世界はどうなんだろうなぁ
のんchan

のんchanの感想・評価

4.0

クリスチャン・カリオン監督の『パリタクシー』がとても良かったので、監督作品2本続けます❗️
以前、エミール・クストリッツァ主演のスパイ映画『フェアウェル さらば、哀しみのスパイ』を鑑賞していけど、カ…

>>続きを読む
あかさ

あかさの感想・評価

3.1
くそ牧師 休戦したけど舞台は解散され別の場所で戦うことに お叱りを受ける現場の人達 悲しい 一次世界対戦でクリスマスに一時休戦した話

1914年のクリスマスイヴ、第1次世界大戦下のとある戦場が舞台。
フランス・スコットランド連合軍とドイツ軍が連日砲弾を鳴り響かせている中、美しいアリアの歌声をきっかけにして奇跡が起こる...。
実話…

>>続きを読む
mei

meiの感想・評価

4.0
戦争ってほんとに嫌だね、みんな戦いたくないことはわかってるのに、何故か戦っちゃう、上に従ってしまう。あんなに仲良く歌歌ったり、サッカーできる仲なんだからもう戦うことはやめよう

あなたにおすすめの記事