墓泥棒と失われた女神の作品情報・感想・評価

『墓泥棒と失われた女神』に投稿された感想・評価

[あるエトルリア人の見た夢] 100点

人生ベスト。2023年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。アリーチェ・ロルヴァケル長編四作目。なんだかんだ『天空のからだ』が一番好きで、『夏をゆく人々』も『幸福…

>>続きを読む
manicure

manicureの感想・評価

3.0

監督の狙いはよく理解できました。ベルトルッチとタルコフスキー?を組み合わせたような作風や80年代の田舎の世界観も好みです。映画自体は、時には印象深く、時には退屈、という感じでした。もう少し簡潔にまと…

>>続きを読む
2024/5/27 試写
ル

ルの感想・評価

4.5
是非是非映画館で見てください
Kathleen

Kathleenの感想・評価

4.5
あまりに美しい映像で、このやや退屈な物語には勿体なく感じた。
ラストシーンの地上から射す光がなんとも。
Kelli

Kelliの感想・評価

3.9
ジョシュ・オコナーがイケメンなのよ

このレビューはネタバレを含みます

『幸福なラザロ』のアリーチェ・ロルヴァケル監督作品なので、楽しみにしていた映画。今回は80年代のちょっと明るい雰囲気で、相変わらず不思議な演出も神話的、常人ではない者の描写として、当たり前のように入…

>>続きを読む

アリーチェ・ロルヴァケル監督の新作が7月19日に公開となる。昨年のカンヌ映画祭コンペに選出されていたのでとても楽しみにしていた映画。アメリカでもNEON配給で現在公開中なので日本公開が意外にも早くて…

>>続きを読む
Yuca

Yucaの感想・評価

-

タイトルの魅せ方でお気に入り映画になる予感がしてた
映像があまりにも好き....
日本公開したら観てって激推しした翌日に公開日発表されてた、邦題が相変わらずださい......レイトン教授シリーズすぎ…

>>続きを読む
sykaaa

sykaaaの感想・評価

-

夏をゆく人々もそうだったが、光の見せ方が神秘的で美しい(特に最後のシーンは圧倒させられた)
沈んでしまった銅像の顔、彼女にとても似ている
アルトゥールは過去と繋がっている
この物語におけるキメラの意…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事