エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命」に投稿された感想・評価

重厚でテーマも重いが、面白い。映画に出てくる人たちは、キリスト教徒もユダヤ教徒も皆心から信じていて真剣。エドガルドは悪くないし家族も悪くない。宗教の持つ力のなんたるかを見せつけられる。
ALICE

ALICEの感想・評価

3.6

事実であり、1800年代のキリスト教メッカのイタリアにユダヤ教の信者たちも住んでいた事に驚き。
そして、最後まで観て感じた事は相手のことを思って善かれと本人は心から思っているのだろうけれど、相手の事…

>>続きを読む
uta

utaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まず、これが実話だと言うことが怖い。
これだけ宗教があるなかでなぜ信仰は1つに絞らないといけないのか、なぜ信仰が違うと家族が一緒にいられないのか、信仰の違いで各地で戦争も起こってる事実にも繋がるので…

>>続きを読む
hydrangea

hydrangeaの感想・評価

4.0

地政学的にも、宗教学的にも、ヴィジュアル的にも、イタリア人にしか作れなかった映画だと思う。
そもそもゲットーというユダヤ人収容地域を指す言葉は、イタリア語の鋳造場からきている。鋳造場跡地にユダヤ人を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分に宗教観が強く自覚的にあるわけではないので登場人物に対して共感できるところが少なかった。特に主人公については本当に理解できなかった…

なぜあんなにも強引に子供を連れ去る必要があったのかとか信仰…

>>続きを読む

(『無名』に続き1日2作目の鑑賞)

染め上げるという暴力

見ていてめちゃくちゃイライラして、人間、目の前の人間が偉ぶった時は殺さなければいけないということを肝に銘じるべきだと、強い憎しみの想いが…

>>続きを読む
Yasunori

Yasunoriの感想・評価

3.8

すっごい世界観だな。Based on true storyってのもすごいなぁ。もっと精神の奥底から1人の少年を完全に染めあげるってのが生々しく描かれてて。グルーミングなんてレベルじゃないっすよ。エド…

>>続きを読む
misuzu

misuzuの感想・評価

4.0

実話を元にしており、教会による理不尽な子供の連れ去りという内容もあって心に重く響いた。
宗教を持たないアジア人の私には表面的にしか理解できていないけれど、権力と宗教が強く結びつきすぎたゆえに生まれた…

>>続きを読む

2024/5/12 @シネマカリテ
ベロッキオの新作。メロドラマ。信仰教育の恐怖をみているようだった。
宗教でなくても現代でもサプリだとか占いだとか色々あるけれど、自分の信じるもので他人を救いたいと…

>>続きを読む
Toshi

Toshiの感想・評価

3.5
印象的なシーンもなく淡々と物語が進んでいった。
宗教に限らず思想が血縁に勝ってしまうことが往々にしてある人間とは欠陥を抱えた動物だとあらためて感じた。

あなたにおすすめの記事