過去鑑賞作品を追加中さんの映画レビュー・感想・評価

過去鑑賞作品を追加中

過去鑑賞作品を追加中

映画(1496)
ドラマ(26)
アニメ(0)

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.3

2024/5/14 @ル・シネマ
初のNEWル・シネマ。説教くさい作品なのかと身構えていたらそんなこともなく、監督のインタビューでは、「自分の面白いと思った話や聞いた話を参考にした」とのことでむしろ「
>>続きを読む

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(2023年製作の映画)

3.6

2024/5/12 @シネマカリテ
ベロッキオの新作。メロドラマ。信仰教育の恐怖をみているようだった。
宗教でなくても現代でもサプリだとか占いだとか色々あるけれど、自分の信じるもので他人を救いたいとい
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.8

2024/5/6 @TOHO新宿
日曜日昼間にひとりで観るには孤独感が増してよかった。都会の中の、自分以外誰も存在しないのではと錯覚するような孤独。
あの彼は最初から既に死んでいたのだろうか…?
ジェ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

2024/4/13 @TOHO日比谷
科学者たちを前もって予習したせいか時系列云々も問題なく大まかな内容は理解出来た。
日本での公開延期は配給会社がひよってるだけだったと分かったが、それよりもどんなに
>>続きを読む

ヴェルクマイスター・ハーモニー 4Kレストア版(2000年製作の映画)

4.1

2024/3/28 @ シアターイメージフォーラム
戦争の始まり方をみるようなダークなおとぎ話。主人公がミュージシャンぽいなと思っていたら本当に本業がミュージシャンだった。
長回しが特徴な監督だけど、
>>続きを読む

これで三度目(1952年製作の映画)

3.8

2024/3/21 シネマヴェーラ
「妻が浮気してしまう」というより、女性が見限って幸せを見つけてでていく、という表現の方が私にとってはしっくりくる。だから、あの昔の“寝取られの悲劇”の話を女性ふたり
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

2024/3/24 @ TOHO新宿
宗教を利用した古典的な政治のお話。利用し利用され、アクションよりもそちらの印象の方が強かった。
前作よりは見応えあったけど、やはり気になってしまうのは、相変わらず
>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

4.4

2024/3/17 @ 新宿ピカデリー
3作目になっても相変わらず面白い。笑えるし、アクションも見応えあるし。このシリーズを観る度に、やっぱ腕っぷし強いって最高だよな、と思う。拳ひとつで解決しちゃうし
>>続きを読む

プロスペローの本(1991年製作の映画)

3.0

2024/3/17 @ シアターイメージフォーラム
下品と言う言葉が一番しっくりくる。
江戸川乱歩みたいな、挿絵やお伽話の世界を実際映像化してみた感じ。
復讐心に燃えるおじさんの作り話と思えば訳のわか
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.5

2024/3/14 @ HTC渋谷
それぞれの役者がすごくよかった。
人に聞かなければこの映画の存在を知らなかったのでもったいない。

岡田将生のことが分かってきたと思ったら次の展開!
黒木華が母親役
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.5

2024/3/9@ 新宿ピカデリー
面白かった〜。ひとつの題材から様々な事が語られている凄い作品だった。
男女逆転だと印象はどうなるかとか、人間性を掘り下げているところは、サスペンスというより『ター』
>>続きを読む

ロッタちゃん はじめてのおつかい 2Kリマスター版(1993年製作の映画)

3.8

2024/3/9@ シネマカリテ
当時欲しかったバムセのぬいぐるみがどうしても欲しくて観てしまった。

公開してまもなくDVDで観たのだと思うが、「バムセをブンブン振り回して気が強い女の子」「おしゃれ
>>続きを読む

歌うつぐみがおりました(1970年製作の映画)

4.2

2024/2/23 @ イメージフォーラム
イオセリアーニ映画祭
イオセリアーニの晩年の作品は「田舎で余暇をのんびり」というイメージだったので、こんなにもせわしない主人公でびっくり。
確かに現代だった
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.6

2024/2/25 @ 立川シネマシティ

言うほど酷いだろうか?
主人公の、事態が理解出来ないし関わりたくないというところから、段々と状況を理解して受け入れられていく過程は実際こんな感じなのでは。
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.2

最初は案外コミカルなのかな?と思っていたらとんでもない緊張感。
主人公の暗い中での例の設定はすんなり受け入れられたし面白い設定だと思う。
ギリギリまで主人公を追い詰めるとこはさすが韓国映画!!
話は韓
>>続きを読む

田園詩(1976年製作の映画)

3.6

2024/2/18 @ イメージフォーラム
イオセリアーニ映画祭

決して「田舎はのどかでいいよね」な話ではない。
男女が汚れた作業着姿でトラックの荷台に詰め込まれて集団農業しに行くところと、都会から
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.5

2024/2/14 @ 新宿ピカデリー

はっきり描かれていない部分が実はエグい。「まだ奴隷のようだ」と言っていたけれど、男性は女性を従わせるのが強い男だと思っているし、女性も暴力に支配されて過酷だっ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.6

2024/2/7@ 新宿バルト9
アニメの前半部分だけ見たけれどアニメ(ということは漫画?)に忠実だった。アクションシーンも見応えあったし、続きも楽しみ。
それにしても、もうそろそろ山崎賢人を原作モノ
>>続きを読む

この空のある限り(1964年製作の映画)

3.8

2024/2/13@ シネマヴェーラ渋谷 
日本の映画音楽家Ⅱ 伊福部昭・木下忠司
鰐淵晴子目当てで行ったけど、大女優の共演見応えあった。
あれだけずっと会いたがっていた産みの母、実子に会えたのに他人
>>続きを読む

彼女だけが知っている(1960年製作の映画)

3.7

2024/2/4@ シネマヴェーラ渋谷
この時代にレイプされた女性に向き合った作品は見たことがなかった。母親の心情を描いているものいい。娘に対してどう接するのが正解なのか悩むよね。事件解決と娘の心の傷
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

2024/1/28@ 新宿ピカデリー
このプロデューサーにエマ・ストーンが入っていることが大変意味あることだと思う。ヨルゴスは前作の『女王陛下〜』辺りから商業を意識してある程度地位は築いたし、ちょっと
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.8

2024/1/17@ HTC渋谷
アンバーの例の騒動があって、会社の指示でアンバーのシーンが大幅にカットされたらしいが、もっとアンバーのシーンがあった方が絶対に楽しかったに違いないと思う。お父さんにな
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

2024/1/13@ 立川シネマシティ
漫画の評判は聞いていたけれど未見。映像になってしまうと中学生とヤクザの関係に違和感を感じてしまうのか可もなく不可もなく…
映画部は実際に漫画にあるのか分からない
>>続きを読む

Renaissance: A Film by Beyoncé(2023年製作の映画)

-

2024/1/11@ TOHO新宿
資格試験で映画も観られなかった時にインスタで毎日のように更新される衣装を眺めることが唯一の楽しみだった。ハイブランドが「どうぞ私共の服を着てくださいビヨンセ様!」こ
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.8

2024/1/1@江別
こうやってアニメでみるとトットちゃん凄く裕福だったんだなと思う。
凄く優しい世界なんだけどその世界を作り上げるには恵まれた環境と教育が必要なのかと。それが全てではないけれど、少
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.9

2023/12/30@ 新宿武蔵野館
著名な映画作家たちが羨ましがったというが、作り手に欲がない作品だと思った。説明し過ぎたりやり過ぎてしまいそうなところをぐっとシンプルに描いているように感じた。
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.5

2023/12/30@ 新宿武蔵野館
ずっと変らないものを作ってくれただけでこんなに幸せで安心する空間はないと思った。いくら年号が変わってもカウリスマキの世界は変わらない。頑固そうでいて戦争を嘆く眼差
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.9

2023/12/17@ テアトル新宿
市子は一生懸命生きてきたのに映画のことを思い出すとホラーを見たような怖さしか思い出せなかった。あえて死体を映さないとか手法も怖い。
普通なら例え犯罪を犯していても
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.3

2023/12/17@ TOHO池袋
思ったよりはマシであったけどやはり山崎貴の映画だった。
前半は戦争への反省、命大切に、だったのに、後半から団結する大和魂、強い日本。
特に後半の神木隆之介の様子が
>>続きを読む

Winter boy(2022年製作の映画)

3.4

2023/12/13@ 新宿武蔵野館
ちょっと苦手そうかもと思ってみたら本当にあまり得意でない話だった。こういうお話は主人公の魅力が8割。
まさかあんな方向に転がるとは思わなかったけれど。
お兄さんが
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.4

2023/12/6 @ TOHO新宿
尊敬するキューブリックが撮れなかった題材を撮れる立場であるのに、何でこう撮ったのか本当に疑問で町山さんのポットキャスト聴いた。
勝利した戦いはカット、史実にはない
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

2023/12/5 @ TOHO新宿
今まではヒーローが集まってもなんか一触即発感あったけど、チーム名までついて戦うのはむしろ新鮮かもしれない。楽しかったけど、悪役も哀しい過去があり過ぎるのは心に引っ
>>続きを読む

タイガー・ストライプス(2023年製作の映画)

3.1

2023/11/25 @ 朝日ホール filmex
元も子もないけど、思春期のあの頃って結構自分でも自分の心も身体もコントロール出来ない辛さがあって、話がホラー映画になっていくのが、あまりポジティブな
>>続きを読む

川辺の過ち(2023年製作の映画)

3.0

2023/11/25 @ 朝日ホール filmex
最後にどう解釈していいのか戸惑う映画だった。
途中劇中劇にような夢が現実か分からない部分もあるけれど、そういうミステリアスなこととは別に、これって容
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.3

2023/11/23 @ 立川シネマシティ
残酷さとコメディと創作具合と絶妙なバランスだと思った。この映画にこういうのはおかしいけれどやり過ぎない品があるというか、インテリっぽさを感じる。本人は「殿」
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.5

2023/11/11 @ 札幌シネマフロンティア
人とは違う性癖を持つ人の生きづらさを描いているけれど、この人と一緒にいたいと思う相手をひとり見つけられているだけで幸せではないか、と思ってしまうんだよ
>>続きを読む

>|