チョコレートな人々の作品情報・感想・評価

チョコレートな人々2022年製作の映画)

上映日:2023年01月02日

製作国:

上映時間:102分

4.1

あらすじ

ナレーション

『チョコレートな人々』に投稿された感想・評価

4.1
525件のレビュー
空

空の感想・評価

3.5

東海テレビは良いドキュメンタリー作るなぁ相変わらず
豊橋の久遠チョコレート、様々な障害を持った方々に普通にお給料をあげられるようにと苦労をされて来た社長と社員の方々にスポットを当てている
なにもかも…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

-
働くとはどういうことか全然わからないから自分は就労支援とかできない
うめ

うめの感想・評価

4.2

障害者雇用というとチョーク工場の日本理化学工業が超有名だが、この久遠チョコレートもすごい。さまざまな問題発生に対して、もがくことを受け入れ、逃げない。
そして、さすが東海テレビ。単なる障害者モノでは…

>>続きを読む

自分が子供の頃に、してしまったことを、今話してるときに、涙を浮かべていることにじーんとしました。

赤字では仕方なく、雇用してる人に給料をきちんと払う。
ブランド力もつける。

あちらこちらに出店も…

>>続きを読む
kty

ktyの感想・評価

3.9

障がい者を積極的に採用する久遠チョコレートのドキュメンタリー。
障がい者の賃金が最低賃金未満とは知らなかった。彼らの賃金を上げるべく、事業を立ち上げるも銀行の融資は断られ、自ら複数のカード会社に借金…

>>続きを読む
328

328の感想・評価

3.8

当たり前のことなのかもしれませんが、見ながら、見終えてから「考えさせられる」映画は良い映画だと思います。答えが得られない、出せないとしても。
映画によって世界の見方がほんの少しかもしれないけれど確か…

>>続きを読む

積極的に障がい者の雇用を開き、最低賃金も保障する「久遠チョコレート」代表の夏目氏を追う東海テレビ発のドキュメンタリー。

繰り返される「失敗しても溶かせばやり直せる」というチョコレートの特性を端的に…

>>続きを読む
ぴろこ

ぴろこの感想・評価

5.0

美味しそうなチラシに惹かれ鑑賞。
上映中、映像のチョコレートを食べたくて仕方がなかった。
いろんな立場の人が働ける場所を構築する為のトライ・アンド・エラー。
お涙頂戴の作りじゃなかったのも良い。
自…

>>続きを読む
メグ

メグの感想・評価

4.0

ドキュメンタリーはたまに「観て欲しい」ではなく、「観るべき」映画だなと(個人的にですが)感じるものがあるけど、こちらもそうでした。

恥ずかしながら授産所という存在すら知らなかった私は無知すぎた。

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.0
障がい者を低賃金ではなくちゃんと雇うチョコレート屋さん。
チョコは溶かしてやり直せる。なるほど。
昔から取材してたオーナーらしい。昔のことは置いといて今ちゃんと行動できるのは尊敬。
>|

あなたにおすすめの記事