ナイン・マンスに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ナイン・マンス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

え、最後ガチ?笑
モザイクのタイミング遅いよね?笑
すごいよ、こんな貴重な映像YouTubeでさえ見れない
立ち会いでさえ、絶対どんな奥さんもあそこから出てくる瞬間は撮らせないよね?笑
自分の子供の…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

4.0

メーサーロシュ・マールタ監督3作目。

衝撃的とのワードを目にしていたけれど、確かに!ラストは過去1番の衝撃映像だった。
そもそも、何やらホラーチックなジャケの状況が理解出来なかったけれど、観終えて…

>>続きを読む
kazukisera

kazukiseraの感想・評価

3.7
今この時代に見るから、"女性の強さ"を垣間見るには若干薄れるが、1970年代のハンガリーでこの作品を作ったのはすごすぎる。ラスト凄かったなぁ。
はい

はいの感想・評価

4.0
えきっつ。また、「俺が与えてやり、俺が支えてやらなければならない」という嘘が暴露された。
女があの後生きていくビジョンが視えるが、男にそれを見出せない。
324

324の感想・評価

4.0
社会的な男、その何も無さ。生物的・個としての女の強さ。愛や恋より強い生きる力動。最強のフェミニズム。『極私的エロス 恋歌1974』をゆうに越える出産。超越。

梶さんの映画占いでおすすめしてもらった作品。
有害な男性性に囚われた恋人に振り回されるシングルマザーの主人公。観ていてイライラするような、粘着質で子供っぽいおじさんを相手に、ままならない日常を自分の…

>>続きを読む
工場の労働者がブラシャンのワークコート着てて当時ほんとに着てたんだなって知れて良い

「ナイン・マンス」

工場勤務をしながら、農学について通信で学んでいる女性ユリは、工場の主任から好意を抱かれる。最初は拒んでいたものの、だんだん二人の距離は縮まっていく。しかし、誠実な愛を望んでいる…

>>続きを読む

え⁉️

工場で始まり、向こう見ずな恋愛する女性が描かれるのは恒例か。前までで工場で働く女性が男性社会に(女性の部分を殺して)適応してる女性たちなのかな、と何となく思ってたけど今作はより顕著にそうな…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

3.8

あくまで自然体なユリが良い
声高な主張や頑なな拒絶とも無縁
男とか女とかではなく「私」で生きている
だから余計にヤーノシュが滑稽に映る
“子供がいることを許した”とな
傲慢が過ぎて大笑い

公開当初…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事