ナイン・マンスに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ナイン・マンス』に投稿された感想・評価


やはりU-NEXTだな。
途方もない大傑作だったとしか。
ラストシーンは特に有名で、映画史に残るっていっても大袈裟ではないし、福岡に住んでいる人間としては山本華世さんの顔がパッと思い浮かんでくると…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.0

メーサーロシュ・マールタ監督(現在92歳)はハンガリーで初めて長編映画を製作した女性監督。
ご両親を早くに亡くし、孤児としてソ連で育った自身の境遇がべース。
この作品が初カラー作品。一貫して女性の自…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【暗さが付きまとう】

社会主義時代の世の中の様子を伺うことができる。

ストーリーは月並みだが、本当に妊娠して、それを追いかけているというあたりは、斬新であった。

また、ラストのシーンは、本来な…

>>続きを読む
Riko

Rikoの感想・評価

-
ラストで子は親を選べないを突きつにられる…
彼氏のモラハラなのはそうなんだけど、女も妊娠中に喫煙と飲酒で色々やばい
koki

kokiの感想・評価

-

ユーリ(主人公)はそれでも何故男に近づくのかというと、(本人も子供は自分一人で育てられると言っているように)安定や生活の養い目当てではなく、性欲なわけで、、
そこの自意識が見受けられない中流す涙(ラ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.6

価値観が違う2人、それでも産まれる愛
愛は理由や根拠だけでは説明できない
フェミニズム、女性の強さ

マリが涙を流すまでのヨリのロングショットやばい
白いワンピースに透ける妊婦のボディライン

アダ…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

4.2

私たちを繋ぎとめる、ただひとつの存在。
形なき、愛と呼ばれるなにか。
人間は目に見えないものに永遠の信頼を置けるほど、優れた生き物ではない。
それでも求め、すがり、繋がねばならない。
自分も所詮は動…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.0

3回寝落ちしてやっとラストシーンに辿り着いた〜あのシーンを撮りたかったのね。
男がずっと子供でしんどかった〜何が大黒柱だよ、、
ポスターカッコよかったけど思ってたのとは違った、もっと狂ってるやつかと…

>>続きを読む

見逃し続けてしまい配信されててやっと見れた。単調なメロドラマだし結構ガバガバなところあるが引き込まれる。衝撃のラストはまさに衝撃。一気に現実に引き戻される感覚はリアルだからこそだなと思う。フェミニズ…

>>続きを読む
ヨーダ

ヨーダの感想・評価

4.0
赤ちゃん出てきた、なかなかの衝撃
便利な言葉で2人の関係を矮小化しようとするカスの気持ちを萎えさせた、あーだこーだ言うてもラストで黙らされる、黙れた

あなたにおすすめの記事