Aさんの映画レビュー・感想・評価

A

A

映画(987)
ドラマ(0)
アニメ(0)

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.6

偶然は必然
全ての行動が'奇遇'と'ご縁'を産んだ

湯浅の十八番であるぶっ飛んだ奇天烈で空想的な映画表現あざした

ロマンチックエンジンは常にフルスロットルでいこうぜ

悪い子バビー/アブノーマル(1994年製作の映画)

4.9

Fuck you god

神の存在で人が殺しあう事になるなら神なんてものを信じなければいい
自分の事は自分で責任を持ち、自分自身が自分を創造する
もともと愛があるのに愛を知らずに生きてきて、人や音楽
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.7

「1960年4月16日3時1分前、君は僕といた。この1分を忘れない」

湿度100%、6月にピッタリな映画
ウォン・カーウァイ作品の登場人物って少年のような無邪気な人が多い気がする、それでいて素直じゃ
>>続きを読む

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

4.7

ガチンコガンダテクノパラレルタイムループムービー
奇跡を起こしながら常に走る女ローラをスタイリッシュな映像とNICEなテクノに合わせて追いかけまくる最高映画

一瞬の選択の連続
一つの判断で人生が変わ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.7

異形のロマンティック
エメラルドグリーン主調の絵本のような大人のおとぎ話

"あなたの姿がなくても気配を感じる
あなたの愛が見える
愛に包まれて
私の心は優しく漂う"

愛を可視化させる事だけに気を取
>>続きを読む

シンプルメン(1992年製作の映画)

4.8

「恋なんて頭に釘を打つのと同じ
情熱と欲望の地獄に自分をおとしめる」

トラブルと欲望の矛盾
恋と冒険はトラブルの元凶

90sオブビートロードムービーはほぼ確で正解でしょ
ガソスタのシュールなギター
>>続きを読む

アポロ81(2015年製作の映画)

3.7

恋のカードゲームで駆け引き
ゲーム感覚で始まる恋
俺もやってみたいこれ

僕の恋とVHSテープ(2022年製作の映画)

3.9

快晴の空と色彩豊かな美術のコントラスト

結果良ければ全てよし!

僕らのミライへ逆回転(2008年製作の映画)

4.7

俺たちみんな幸せの株主

昔ながらの変わらない良さも映画であり、これからも進化し続けていく良さも映画
映画とは製作者全員、そして鑑賞者全員のもの

映画に愛を込めて
愛すべき映画

ワン・フロム・ザ・ハート(1982年製作の映画)

4.8

コッポラが破産した作品

言うならば純粋な王道ラブストーリー
撮影手法とミュージカル演出でここまで作品の質が変わるのか
シーンの変わり方オシャレすぎる
ハンクからフラニーへ、フラニーからハンクへ
大好
>>続きを読む

トリック・ベイビー(1999年製作の映画)

4.8

シリアルキラー女バディレズロードムービー
「全世界私の敵」
売春、強盗、暴力、殺人、脱獄、嘔吐、薬物、煙草

個人的に映画で1番好きなゲロ

先天性のクンニ好きの宇宙人にレイプされた女、摂食障害で前科
>>続きを読む

π(1997年製作の映画)

5.0

「すべての事象は数値化でき、すべての物事には法則がある」
数学的神秘
数学の限界
必要のない答え、宇宙の理に答えを求めるのは危険って事?
結局は全てバランスの上で成り立ってるって事か
理を知る事によっ
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

4.6

「こいつが味わう地獄に比べたら
本当の地獄は天国だぜ」

エコール(2004年製作の映画)

4.8

棺桶という繭から蝶のように羽化した純粋無垢な少女
少女から女性へ 
性の目覚め
不穏なメタファーを強く押し出して不安感を煽るがシンプルに少女の成長の話

彼女の水圧だったり水の使い方が好き
水という生
>>続きを読む

エル・トポ(1970年製作の映画)

5.0

「モグラは穴を掘って太陽を探し、 時に地上へたどり着くが、太陽を見たとたん目は光を失う」
なるほどね〜

こんなに美しい「死」は見たことがない
死生観がぶち曲げられた、危ねぇけど気持ちいい
また一つ究
>>続きを読む

SPUN スパン(2002年製作の映画)

4.7

北欧産メタンフェタミンスニッフムービー
登場人物全員ハイ
ガンギマリ3days
本編前半は人生で見た映画で1番早い
カットのテンポ早すぎて目が回る最高
なんならラストまでぶっ飛んで終わって欲しかったま
>>続きを読む

汚れた血(1986年製作の映画)

5.0

「俺の人生は乱雑に書き殴った下書きだ」

愛のない性交によって感染するウイルス
永遠に疾走し続ける愛
抑えきれない愛の爆発、言葉で足りず動きで解放
虚無感と孤独を感じさせる愛の映画
動の芸術美
スピー
>>続きを読む

GO!GO!L.A.(1998年製作の映画)

4.8

初ミカ・カウリスマキ
兄弟揃って映画と音楽大好きなんだなー

ジョニー・デップがウィリアム・ブレイクとして出演してた
ギャロ×レニングラードカウボーイズの演奏はやばい
その音に乗るリチャードがパルプフ
>>続きを読む

モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン(2022年製作の映画)

4.7

ポップなエレクトリック系サイコキネシス
ファズ最高っす、ありがてぇ
強い色使いに現実を誇張するようなカメラワークがNICE、そしてNICEオフビート感

ハンバーガーにスナック菓子はうめぇよな
俺は春
>>続きを読む

SWEET SIXTEEN(2002年製作の映画)

4.7

家族と共に幸せに暮らす、そんな普通が当たり前じゃない世界

愛に飢えた15歳の少年の一瞬の青春

愛の優先順位なんか決めらんねぇよ

SweetなんかじゃなくてBittarでSpicy

アシッド・ハウス(1998年製作の映画)

4.7

「目に映る姿も聞こえる声も想像の枠内」

真実は現実の中
アシッドオムニバス
まじでハイすぎる
サッカー!ドラッグ!セックス!ファミリー!
ハエのボブがセックス除いてるシーン大好き
ラリーが糞過ぎても
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.6

スピードと暴力が生き残った世界

不幸と絶望は似て異なるもの

度を超えてやり過ぎてくれてありがとう
この退廃的で破滅的な世界観に魅了されました

マッドマックス(1979年製作の映画)

4.4

ブチギレてぶっ壊すのを楽しむ映画
冷静になって考えてほしいこの映画の頭の悪さを

SADによってBADに入ったMADなMAX

早春(1970年製作の映画)

5.0

色に溺れた
強い色はもちろん、画面に対する色の配置を拘りを強く感じた
10代の性春の暴走、執着
裸の恋は深淵に落ちた

飛び込み台でランチ、鏡で覗き見、飛び散る羽根、揺れる照明、赤に塗り替える壁、黄色
>>続きを読む

リミッツ・オブ・コントロール(2009年製作の映画)

5.0

「宇宙には中央もなく端もない
現実は気まぐれだ」

余白と沈黙
ジャームッシュ×クリストファー・ドイル間違いない

支配の限界
自分の創造と想像は何者にも支配させない
言葉は自分にとって最大の武器にな
>>続きを読む

ドーベルマン(1997年製作の映画)

5.0

ぶっ飛んでてガンギマリ
全員頭のネジ100本外れてやがる、最高にクレイジーすぎてむしろありがとう

大量の銃にサングラスにレザーコートでしょ?漢で嫌いな奴いる?
フランス版タラ×ロドリゲス、計算高い会
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

4.9

この自分が自分ですか?
今の自分が産まれた時の自分だと証明できますか?

法律上自分自身を殺すと罪になりますか?

悪夢って睡眠状態じゃなくても見れるんだ

ポゼッサー(2020年製作の映画)

4.8

1つの肉体に2つの魂
父親譲りのゴア描写に変態性、異常な親子だクローネンバーグ
この物語の展開のスローペースさと比例するようなカメラワークの使い方がいいのよ
この手のSFノワール系はゆっくりとしたロン
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

5.0

こんな感情になる映画は初めてだ
なんだこれ
地球の怒り?

全ての人間に感情はあり全ての人間に物語があり、全ての人間に欲求は存在する
人間が自然を破壊し、人間が地球を発展させる
全てはバランスの上に成
>>続きを読む