湯道に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「湯道」に投稿された感想・評価

いつもピーピー泣いて西田敏行みたいなイメージの濱田岳くんが、寡黙でクールな役をやっていて新鮮だった。体重も落としたのかな。シュッとシャープな顔つきになっていてかっこよかった。
こざる

こざるの感想・評価

1.5

イオンシネマ日の出。たまにはくっだらないやつをぼーっと。田舎のシネコン向け映画を田舎のシネコンで観てるわけで、黙って観れない一団など客層の悪さは如何ともしがたい▼ヒロインの入浴シーンを山場に持ってく…

>>続きを読む
ながらで作業しながら横目で見てました。
湯にゆっくり浸かりたくなりました。
ちゃんとエピソードにもなってたのね。
shiro

shiroの感想・評価

1.0

湯道家元の小山薫堂が選んだ、湯道100選の宿に最近訪れたので、そういえば映画もあったなと鑑賞。

趣のある銭湯シーンが良かった。
夫婦で銭湯いいなぁ〜

キャストも大俳優の方ばかり。
ただ、ストーリ…

>>続きを読む
小山薫堂さんの脚本なので、おもしろいのでは?と期待して見てみた。

湯道て奥が深いな〜
これからお風呂入るときは、作法に則って入りたいと思う。

最後、小山さん本人が出演してた!
目痛

目痛の感想・評価

2.0

孤独のグルメ的な感じかと思って見たらぜんぜん違かった。思いっきり人情ものだった。
キャストが豪華で3丁目の夕日的な古めかしさもあるけど、もっかい見たりはしない。
ただ、恋愛とかは絡んでこないからぼん…

>>続きを読む
sbchlcfltt

sbchlcflttの感想・評価

1.8
こんなふた昔前のテンプレみたいな映画って今でもあるんだってびっくりした。キャスト選びがある意味潔いいわ。家元のダジャレだけ好き。

入浴行為を日本の文化の一つと捉え、提唱した「湯道」を基に、お風呂を通した人間模様を描いた群像劇。 全ての物事は、信じ突き進み、技術を習熟する事で”道”となる。しかし淡々と進む脚本に心のボルテージ釜入…

>>続きを読む
ちっち

ちっちの感想・評価

2.0
銭湯に行きたくなる作品です。

温泉♨️大好き🥰でも、何故か家だと入るめんどくさくなっちゃう🥵

生田斗真の丁度良い肉体美素敵🥰

銭湯で飲むビンの珈琲牛乳が好きだったけど無くなるんですよね🥺淋しい☕🐮
racco

raccoの感想・評価

2.0
コピーには申し訳ないが泣けないし笑えない
キャストが無駄に豪華なだけに残念感が倍増
お台場制作映画お得意の三流エンタメ群像劇

あなたにおすすめの記事