#ハンセン氏病に関連する映画 11作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

砂の器

上映日:

1974年10月19日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

東京・蒲田にある国鉄の操車場内で殺人事件が発生。しかし被害者の身許が不明で捜査は難航。迷宮入りかと思われた矢先、被害者が殺される直前に或る男と会っていたことが判明した。ふたりの会話のなかで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和だなぁ〜、インターネットもスマホもないから、のんびりしてるなぁ〜なんて思いながら見ていたら、編集の大胆さに驚いた。…

>>続きを読む

ハンセン氏病が絡んだ殺人事件の真相に迫る刑事を描いたヒューマンミステリードラマ。 原作は松本清張の推理小説。 野村芳太…

>>続きを読む

ベン・ハー

上映日:

1960年04月01日

製作国:

上映時間:

212分
3.9

あらすじ

紀元1世紀。ローマ帝国支配下のエルサレムで、名門の子息ベン・ハーは旧友のローマ司令官メッサラと再会する。ところが、出世欲の強いメッサラの裏切りによって一家は捕えられ、奴隷の身となったベン・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娘が古代ローマを舞台にした映画が観たいと言うので久々に観た(こういうリクエストは本当に嬉しいw)。これ、子どもの頃、母…

>>続きを読む

大迫力!!  レビュー1500本目に選んだのは、アカデミー賞で『タイタニック』『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還…

>>続きを読む

もののけ姫

上映日:

1997年07月12日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

中世日本。青年・アシタカは村に襲い来るタタリ神をくい止めることに成功したものの、その代償として右腕に死の呪いを受けることになってしまう。呪いを解くための方法を見つけるため、アシタカはタタリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

憎しみを抱えた者同士が共に生きることは可能か? ここまで直球に「共生」をテーマにした映画はそう多くない。ヒューマンド…

>>続きを読む

【神々との闘い】 自然と人間の共生とカタストロフを綴った作品で『風の谷のナウシカ』のテーマ性をさらに押し進めた印象を…

>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ

上映日:

2004年10月09日

製作国:

上映時間:

127分
3.7

あらすじ

ロバート・レッドフォードが製作総指揮をとり、チェ・ゲバラの南米旅行記を映画化。医学生時代のゲバラがバイクで縦断した南米大陸での出会いなどを描くロードムービー。2005年アカデミー賞歌曲賞を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チェ・ゲバラがまだチェ・ゲバラではなかった日々の記録。 祖国アルゼンチンからくたびれたバイク一台で南米大陸を縦断し、…

>>続きを読む

何度見ても素晴らしい! 23歳の医学生エルネスト・チェ・ゲバラ 親友のロベルトと4ヶ月の 8000kmの南米縦断の旅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時はオーリー最盛期で、ママンとほぼ初日に映画館に観に行った記憶🥰 年末に相応しい作品を探すべく(あっという間に2…

>>続きを読む

2005年劇場公開 リドリー・スコット監督 十字軍遠征100年後の1180年代 エルサレム王ボードワン4世の時代の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ずっと見たかったけどサブスク無くて見れなかった作品。やっと見れた。 胸に蝶の刺青が入っている事から「パピヨン」と呼ば…

>>続きを読む

永遠の名作。77年リバイバル上映初日のテアトル銀座。そろそろエンドタイトルだろうと劇場飛び込んだら感動のラストシーンだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

駅で倒れたままの老人が「私は渇く」と言った言葉に光を見て生涯の使命にまで昇華していく崇高な強さを持つマザー・テレサはカ…

>>続きを読む

貧困と飢えに苦しむ人々のため、そして世界平和のためにその87年の生涯を捧げた伝説の修道女マザー・テレサの波乱に満ちた人…

>>続きを読む

愛する

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

東京湾をのぞむ臨海副都心。クリスマスに遊びに来た森田ミツ(酒井美紀)は、吉岡努(渡部篤郎)という沖縄出身の青年と出会い、二人は結ばれた。しかし、愚鈍なまでの人の好さを見せるミツがうっとおし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作は、熊井啓監督作なのでレンタルで観て素直に面白くない記憶があり、後に本作のプロデューサー山口友三さんに会うとは夢に…

>>続きを読む

原作遠藤周作。"わたしが棄てた女"リメイク。96年らい予防法廃止を受け、当時(97年)のハンセン氏病を描く。岸田今日子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 この「人肌蜘蛛」で印象に残っているのは残念ながら剣客ではない。例によって狂四郎に興味を示す悪女。これまでのシリーズの…

>>続きを読む

/ 百戦錬磨の色男🤍11/12 \ 狂四郎さまの抱く抱かないは敵だからとかハニトラだからとかじゃないんやね。何やら基…

>>続きを読む

親鸞 白い道

上映日:

1987年05月09日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.0

あらすじ

身分社会に阻まれながらも、自らが信じる道を歩み続けた若き僧侶・親鸞の半生。差別に苦しむ人々を救い、 優しく寄り添う姿に心を打たれます。たくさんのモノやコトが溢れる現代社会。 あなたが強…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あの三國連太郎が撮るのだから、変態映画に仕上がっているはずと思って我慢して最後まで付き合ったが、三國連太郎が勉強して生…

>>続きを読む

親鸞とその家族が、鎌倉時代の貧しい民と宗教弾圧の中、苦悩する姿を描く140分の長編。極めて難解で、時代背景は、源実朝の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハンセン病患者に対する無根拠な隔離政策を喧伝したプロパガンダ映画である。1940年度のキネ旬邦画1位。洋画の1位がリー…

>>続きを読む

【1940年キネマ旬報日本映画ベストテン 第1位】 『夫婦善哉』『恍惚の人』などの豊田四郎監督が小川正子の同名手記を映…

>>続きを読む