ジュールス・ダッシンが出演・監督する映画 17作品

ジュールス・ダッシンが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。掟や、男の争い、女の叫びなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

「男の争い」(1955)「日曜はダメよ」(1960)のジュールス・ダッシン監督の最終作。テイタム・オニール(当時16歳…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「男の争い」(1955)「日曜はダメよ」(1960)のジュールス・ダッシン監督によるキャリア晩年のアート系作品。主演は…

>>続きを読む

舞台『メディア』で主演をつとめる女優マヤが、役作りの参考のために作品内でのメディア同様自分を裏切った夫への復讐のために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ルパン三世」や「オーシャンズ」シリーズなど、後世に大きな影響を与えたとされる泥棒もの映画の元祖となる1本。観るチャン…

>>続きを読む

トプカピ宮殿に忍び込んだ美人女泥棒とその一味。クールでゴージャス、スマートでリッチな泥棒大作戦!泥棒一味の活躍をユーモ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日曜日! ギリシャといえば、必ずと言っていいほど思い出されるあのメロディ。 穏やかな陽光と乾いた空気、肥沃な大地とき…

>>続きを読む

1960年にギリシャで製作されたジュールズ・ダッシン監督作。 ※ジャケットはなぜかカラーですが、モノクロです。 ギリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“赤狩り“を逃れフランス亡命中のダッシン監督が「男の争い」(1955)の次に制作し転換点となった文学映画。後に公私のパ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大傑作なのに、TSUTAYAにレンタルされてない、テレビで放映されてない、ネットで配信されてないという理由で、全く日の…

>>続きを読む

赤狩りでハリウッドを追われたジュールズ・ダッシンがパリを舞台に不毛な男たちの争いを描く傑作ノワール。 劇中のキャバレー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夜中に目が覚めて仕事のこと考えたら眠れなくなってしまったので映画観た…おもしろかった!1992年にロバート・デ・ニーロ…

>>続きを読む

ロンドンの酒場で客引きの仕事をしていたハリー(リチャード・ウィドマーク)はレスリング興行で一儲けを企む。それは彼の雇い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

個人的に毎度 どこか洗練されてない イメージのジュールス監督による、 林檎売りを巡る【復讐ノワール】。 原題:泥棒の…

>>続きを読む

各登場人物たちはしっかり演出され、個人的に初めましての脇役たちでさえ、抜かりなく足跡を残す演技を魅せてくれている。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すげー映画作っちゃったぜ。 なんとこの映画、スタジオ撮影してねぇんだぜ。セットも使ってないんだぜ。 ニューヨークの街で…

>>続きを読む

田舎出身で都会に憧れて、今では派手な生活を送るモデルが殺される。 第一容疑者は好青年に思えそうな男。 ベテラン警部補と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

看守長マンジー(ヒューム・クローニン)によって劣悪な環境下にあった刑務所で、ジョー(バート・ランカスター)は脱獄を決意…

>>続きを読む

社会派な脱獄映画観る 硬派な映画 受刑者に対しての扱いの酷さを 訴えたいのが一番のようで看守長 が受刑者の中にスパイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作は1944年にアメリカでジュールス・ダッシンが監督した作品で、この度ツインパックのDVDで初鑑賞したが面白い。恐ろ…

>>続きを読む

恐ろしいはずの幽霊が実は臆病で……という、けっこう笑える幽霊コメディ😄笑 「臆病者の貴族」と「成仏できずにいる臆病者の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作は1942年にダッシンが監督した長編3作目で、1940年のナチスドイツによるパリ占領を背景にした現代もので、レスリ…

>>続きを読む

クロフォードが良い! 冒頭から、異性に好かれ、同姓に嫌われる、勝気な女であることをまざまざ魅せつける。 戦争シーンに…

>>続きを読む