加瀬亮が出演・監督する映画 90作品 - 3ページ目

加瀬亮が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。五条霊戦記//GOJOEや、PARTY7、ハッシュ!などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

茶の味

上映日:

2004年07月17日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

3.6

あらすじ

心にもやもやとした悩みを抱えている春野家の面々。長男・ハジメは片思い、妹・幸子は時々巨大化した自分を見てしまう。母・美子は仕事復帰に悩み、父・ノブオは妻に取り残されたような気持ちを抱いてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なにこれ。『リトル・ミス・サンシャイン』『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』のような凸凹家族によるコメディのおすすめを聞い…

>>続きを読む

東京近郊のド田舎に広がる田園風景、木造家屋、ボロい校舎、単線電車…、都会から少し離れた辺りにはどこにでもありそうな日常…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サトエリちゃんスタイルイイ。 でも始終あほの子なのでガッカリ過ぎた。昭和アニメ版のキュートさがない。 冒頭すぐ、ハニー…

>>続きを読む

WOWOW録画 伝説の永井豪のセクシーヒロインアニメの実写化。 大昔、確か夜9時辺りまでアニメやっててそれがキュー…

>>続きを読む

アンテナ

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.2

あらすじ

大学院生の祐一郎は妹・真利江が失踪して以来、「自分は何かを目撃していたのではないか」という自責の念に苦しんでいた。父・祐作は病死し、母・房江は宗教に傾倒し、弟・祐弥は精神を病んでいる。ある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

15年前に妹が失踪したことで心を閉ざしてきた青年が、SMの女王ナオミと出会い、“アンテナ”(=真実を感じ取る力)を獲得…

>>続きを読む

SMtherapy難事件を解決!糞映画 精神異常や異常性欲の感覚って分かってたつもりやったけど甘かった!その道では私は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@ シネ・ヌーヴォ 77 カーチェイス、ダンプ(今回は重機だが)、「ご飯食べた?」、歌、祭り、破壊、トルコがマッサー…

>>続きを読む

トピック詰め込み過ぎ、てんこ盛りで食傷っていつも韓国映画についてボヤく私としては、「じゃあ、この人の映画はどないやねん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 干支でネズミ映画を鑑賞し、ネズミが病気を引き起こす映画を鑑賞し、病気が感染していく映画を鑑賞し、オチとして用意したの…

>>続きを読む

No.3480 同じ20分でも、作品によって体感時間が長く感じたり、短く感じたりするのは面白い。 ①「KENENN…

>>続きを読む

壬生義士伝

上映日:

2003年01月18日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

愛する者のために涙を切り、人を切る――― 浅田次郎の同名時代小説を『おくりびと』の滝田洋二郎監督が手がけた時代劇大作。 幕末の世、新選組に入隊した盛岡・南部藩出身の吉村貫一郎の波乱の生涯を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

腹踊り+南部弁+団扇+蛍+団子+水杯+写真+お守り◎ 監督:滝田洋二郎 脚本:中島丈博 原作:『壬生義士伝』浅田…

>>続きを読む

南部盛岡藩を脱藩して、新選組に入隊した吉村貫一郎。温厚な人柄でありながらも、見事な剣の腕を持つ彼は、その腕をふるって人…

>>続きを読む

アカルイミライ

上映日:

2003年01月18日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

漠然とした虚無感と苛立ちを抱えながら、おしぼり工場で働く青年・雄二。そんな彼に同僚の守は「待て」と「行け」のサインを教え込む。ある日、雄二は守が飼う猛毒のアカクラゲをいじる社長の藤原を制止…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

触るなキケン。黒沢清監督の作品は3作目。子犬のようなつぶらな瞳のオダジョーが突然キレる。東京の海底で浮遊する若者たち。…

>>続きを読む

明るい未来が観たくて… 期待した明るさは見れなかったけど 時を戻したオダジョーが見れた。 浅野忠信さんとクラゲも…

>>続きを読む

ロックンロールミシン

上映日:

2002年09月28日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

会社員の賢司は、仕事も恋愛もうまくいっていない。そんな時、高校時代の同級生・凌一と出会う。凌一は仲間と一緒に自分たちのデザイナーズブランドを立ち上げようとしていた。ひょんなことで上司を殴っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フリスビー+ポラロイド+ロゴ◎ 監督:行定勲 脚本:佐藤信介    行定勲 原作:『ロックンロールミシン』鈴木清…

>>続きを読む

同業系ムービーとして気になってましたが… "いい感じ"で服作って、金儲けたい、有名なりたい、なんて馬鹿者の青春。 腕…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人はなぜ旅をするのか・・。 人はなぜ、花を愛でるのか・・。 ================= 他の人がこの映画…

>>続きを読む

静かな映画でした 大沢たかおさんと柄本明さんがとてもよかったし、出てくる役者さんが的を射ていたというか、ピンポイント…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伊勢谷友介は好きな俳優だったし、Filmarksの出演作のレビューでも、 何度かそれを書いてきたということもあって、や…

>>続きを読む

タイトルのカクトとは漢字で表記すると、"覚人"または"覚都"となる。これは"目覚める人、都市"を意味する伊勢谷自身によ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20年以上前の作品で、田辺誠一若い〜 しかも、ゲイの役! と言うか、内容知らないで観たんだけど… 最近は、差別問題とか…

>>続きを読む

ちょっとした優しさの1本の傘からはじまり、まさかの2本のスポイトを経て3人の不思議な関係は4人にも5人にも増えていくの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なぜ、この映画がレンタルリストに入っていたのか全くわからなかったが、観賞後のSTAFFリストで思い出した。 「石井克人…

>>続きを読む

フィルマークスにて「ジョンルーリー」で検索すると今作が出てくる。 出演者名の一番最後にも表記されている。 が。出てない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

壮絶な伝記映画だと思って観たらかなりメロドラマぽくてびっくりした。 弟さんに手書きの全集を託したとか、弟さんがみすゞ…

>>続きを読む

彼女が自殺するまでの時間を、彼女が書いた童話のようなイメージで、柔らかく、絹の肌触りのように、オムニバスで描いた作品。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観たことをふいに思い出した。 原作が芥川賞受賞作じゃなかったか? (いま調べたら違ったわ。前作が新潮新人賞だった。あの…

>>続きを読む

不思議と、すごく好き。 お金いっぱい貯めて、それ見て嬉しくて。 そのお金が消えて、家を失って、新しい価値観が芽生える…

>>続きを読む

PARTY7

上映日:

2000年12月16日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.4

あらすじ

組から2億円を持ち逃げしたチンピラ・シュンイチロウは、郊外のホテルに身を隠すことに。だが、そこへ借金の返済を迫る元カノ・カナや、カナの婚約者・トドヒラ、組のソノダがやって来る。さらに、隣の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あ、これが面白くてスタイリッシュな時代があったんだなぁと思いなるほどって感じですよ。 そもそも「面白い」ってのは絶対…

>>続きを読む

蔵出しレビュー。 時は、2001年2月27日 【異論反論】 マキトモさんと好みが違った場合 邦題「PARTY7」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

牛若丸と弁慶の「五条大橋の戦い」を「サイバーパンク」SF時代劇として描く…という怪作。 とはいえ、時代劇とSFは非常に…

>>続きを読む

「パンク侍、斬られて候」に期待して再見。 石井聰亙監督はざっくり言うと観客には忖度しない作りなんで、親切丁寧な娯楽作品…

>>続きを読む
|<