春野原さんの映画レビュー・感想・評価

春野原

春野原

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

良作だと思う。音楽ものって映像化するの大変そう。
感動作につっこんじゃいけないかもだけど…歴1年ちょいでsoBlueに立てたドラム君が1番スゴイ。その歴で叩けるはずがないような高度テクやナイスセンスの
>>続きを読む

地球外少年少女 前編「地球外からの使者」(2022年製作の映画)

3.5

巨大ロボや異世界以外の近未来ものSFは珍しい。貴重。

同程度の重力場をステーション内で地球や火星と呼んでいるので、スイセイ!と言われた時に水星?と思ったら彗星で、でもこれ、ステーション 周囲に意図的
>>続きを読む

地球外少年少女 後編「はじまりの物語」(2022年製作の映画)

3.3

SFパニック脱出ものにしといてくれれば楽しかったのに、最後AI うんぬんがくわわった為にとっ散らかってしまった。
AI問題よりステーション探検のほうがはるかに科学的で面白かったのでそっちに注力して色々
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.9

前作同様楽しめた。ってすごいことだと思う。ぜったい外すと思ったけどまさかのおもしろい(笑)
埼玉では大きいスクリーンでレイトショーかなりの入り。
ラストシーンはあと5秒位長くして欲しかった。
前作ラス
>>続きを読む

CUTIE HONEY キューティーハニー(2003年製作の映画)

1.9

サトエリちゃんスタイルイイ。
でも始終あほの子なのでガッカリ過ぎた。昭和アニメ版のキュートさがない。
冒頭すぐ、ハニーの携帯の着信音がキングギドラの泣き声(監督的にはウルトラシリーズの防衛側の呼び出し
>>続きを読む

シスター 夏のわかれ道(2021年製作の映画)

3.8

わかりやすい感動作。
タイトルが 僕のお姉ちゃん とかじゃダメなのかしら。
シスターだと姉か妹かわかんないし…。
弟君、パット見で愛嬌ある可愛いタイプじゃないとこがリアル。
姉は美人(美少女)なのに媚
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.7

着流しの鬼太郎パパが素敵すぎる!シブオジ好きには公開前のキャラデザだけでよろめき案件。
初日に駆けつけたい!…が、女子を招集して乙女ロード界隈でみようと思います(握り拳)

…ということで見てきました
>>続きを読む

1%er(2022年製作の映画)

-

楽しみにしてたのに公開の目途立たず…。公開予定の映画館に中止を求める電話が入ったとか…。噂ですけど。
本作とは全く関係ないトラブルの波及…だとしたら悔しすぎる…。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

今回のゴジラ音楽は大きい映画館でいい音響で聞くのが正解。迫力満点。
見所は沢山あって言いたいことも沢山あるんだが…。
山崎監督さんはSF作品を沢山とっているけどSF感覚はゆるゆるでオタク的ではないから
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

世界…いや宇宙一かっこいいおっさんず、ヒーロー二人の大活躍!
楽しい!カッコイイ!映画館で大画面で見るのもよし、家で応援しながら見るのも良し!
家の方が心置きなく
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!と声
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.8

高所に取り残される パニックムービー。
山の上に26m位のセットを作って撮影したそうでてっぺんからのリアル映像がとんでもなく高い。600m超え設定の塔と同じ位置の風景が延々と続く…。
例えばスパイダー
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

2.0

評判がいいから見てみた。なにこれ。
イジメられて可哀想なコとか親族の死とかは…無関係な人や安全圏の人たちの感動のネタ扱いなんですね…。

大人が子供のためになるからって勧めてきそうだけど、それぞれの子
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

4.0

普通に楽しかった!アニメも見ているけれど 実写のこっちの方がまとまりも良くて楽しかった。主役がとにかく爽やかイケメン。アニメの方だと自分の目的(したいこと)のためだけに他人に接してる感が強かった。
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.4

主人公が何故大家にそんなにも見出されたのかよくわからない…。
何かの夢中になって過去の不幸を忘れられたり、受け入れられたりはいいことだろうけど…世の中 悲しい思いをしている人はいくらでもいるわけで…。
>>続きを読む

劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―(2021年製作の映画)

4.5

鬱アニメ一気見第5弾。ギャグ漫画なので鬱…ではないんだけれども相変わらず
主人公さんがネガティブなので。

テレビシリーズと原作も見ているので話は全部知ってて映画も行きたかった位に好きな作品。(コロナ
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.0

嫁さんのキャラが良すぎて…二人のラブラブ旅行のほうが良かったなあ。
二人のドタバタ新婚旅行とか。
あんな元気だった彼女が子供が出来なくなってがっくりしてるのが辛すぎて…。
奥さんとはピクニックぐらいに
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

2.7

織田信長をやっても古代進をやってもみんなキムタク。ブレナイ。そこはゆるぎないスターのあかし。
それはいいけど長いよ!3時間弱! 戦乱シーンも夫婦愛もてんこ盛りで豪華だけど長くて途中からダルダルに…。
>>続きを読む

詩季織々(2018年製作の映画)

4.0

私的な思い出調の短編三本。派手な展開はなく日常系で舞台は中国のみ。綺麗な背景と繊細な叙情でメジャー化前の新海誠作品のよう。特に3本目は初恋のすれ違いでまんま本人作品かよ!と突っ込まずにいられない位そっ>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.4

芦田愛菜と宮本信子、年齢差のある趣味友達。ど安定の演技力の二人。何気ないシーンでも台詞以上の感情を感じ取れるのがスゴイ。ほっこりできたいい映画。こんな友情うらやましい。
コミケではなく コミティア デ
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.0

夏休みの 浮かれた気分で前情報なしに見ました。小学生 夏休み 海空冒険…ときたらワクワクで楽しくて爽やかなんだろうと勝手に思ってしまった…。

ポスター明るいのに、実際は重い暗い。ファンタジーのはずな
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

初日のレイトショーほぼ満席でした。
宮崎駿監督の脳内を冒険させてもらった感じでした。個人的にはとても好きです。大作でなくても良いのでこれからも作品が見たいです。

青鷺はエジプト神話のベンヌ…かな?
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.8

絵綺麗。アクション動く。音楽豪華。
1回目 途中でに寝ちゃったので もう一度見た。泡の正体や生態も謎のまま終了。
ボーイミーツガールの夏向きアニメ。評判がいまいち なのは、一般向け新海さん風味のデート
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.5

ヤバイ面白い。岡田准一の格闘上手い!妹(仮)いい女だなー!
娯楽エンタメ。お笑いがある映画はいい!アクションものの映画しかめっ面で終わるの多いからありがたい!

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

このころの細田作品は良かったなあ…。
結婚されて奥さんのご親類が大家族なのにびっくりしたのがベースになっているそうです。
主人公がイケメン過ぎない普通感がいい。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

前情報 なしで映画を見るのが好きでこの作品も海外で賞をとったということしか知らずに見た。
途中からこのノリはもしや…と思ったら 村上春樹 氏原作…納得。

氏の作品は男子浪漫に溢れている。俺さんの周り
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

2.0

映画を色々見ていると始まって数分で自分に合うのか面白いのかがわかる。もちろん 後で裏切られて感心するような作品もあるのでダメかな と思っても大抵は最後まで見るようにしている。
始まった途端、難しい世界
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.3

自分はドラゴンボールをそんなに熱心で見ている口ではないけども…楽しかった!東映動画 CG すごい!
線はシンプルだけどすんごいスタイリッシュ!線数が少ない絵をすごい良いモデリングにしてあって見惚れる!
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.5

良い映画には神がおりることがある。あまりにも有名な坂本龍一 へのキスシーンはスローモーションのような処理になっているが、わざとではなくそこだけ純粋に 機材の故障だったそうだ。
ローレンスさんは全く日本
>>続きを読む

RE:BORN(2015年製作の映画)

3.8

坂口さんはじめリアル格闘ができる俳優さんをズラリ揃えた豪華な一本。
でもガチ格闘だと動きは速くて最小限だからぱっと見地味。わかる人はスゲー!連発になるアクションシーン。
お話 は元傭兵の俺さん、静かに
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

2.1

湯浅監督の作品はよく見てるし 面白いものも多い。松本 大洋も好き。平家物語も大好き。アヴちゃんの歌上手い!森山未來の演技もいい。妖魔的な話も好き。琵琶の音色も好き。
…からのこれだけ自分の好きな要素が
>>続きを読む

陽炎座(1981年製作の映画)

3.0

赤テントとかそういうのが流行った頃の作品なのかな?
アングラ芝居みてる感じ。当時の尖り具合が ノスタルジック。好きな人はすごく好きそう。
泉鏡花も鈴木監督もヒロインを神聖化しすぎるから男性が見るととて
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

-

映画館にいかなくてほんとーーに良かった。ダダすべりの後始末は映画関係者の誰かがしたんだろうか…。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.9

初日に見にいきました。ずっと楽しみにしてた。公開前から予告などで主役の池松さんはわかってたし、ショッカーが幸福追求とか新興宗教みたいなこと言ってて制作後に統一教会問題が起るは政府のマイナンバー推しは進>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.0

出だしの雰囲気は良かったのに…。
まさか〜のエ?な展開。レトロな家屋とか絵作り頑張っているのに印象深い絵にならないのはなんでかなー。いかにも邦画な演出と脚本とオチ。
オチは話の中盤からそうなんだろうな
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

絵も綺麗、話もまとまっている。一般受けもよさそう、社会派的な話も入れたしこれでもうオタク監督とは言われまい!各企業とのタイアップもばっちり!絵も声もイケメン配置済!という完璧さでまさに集大成な作品。>>続きを読む

>|