南部の人に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『南部の人』に投稿された感想・評価

綿花栽培事業に取り込むことになった貧困層の青年が、5人家族の大黒柱となりながら、田舎町の人間模様に干渉していく。フランスの巨匠ジャン・ルノワールがハリウッドで製作している、プロレタリア・ドラマ。

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

-

堅実なサムと協力的なその妻と愚痴ばっか言ってるばあさんの対比は一貫して面白いと思うけど、映画の登場人物として惹かれるところがあんまりなかった。
家の近くに川がながれてるのはよかった。
結婚式の後、室…

>>続きを読む
移住と家族愛の古典的な良い話

北の国からみたいな、最近だとミナリとか
taka

takaの感想・評価

4.5

荒野にぽつんと建つオンボロ小屋
そこに家財を運び入れたり、落ちかけている庇を押し上げたりすることで途端に活き活きとしてくる。雨漏りはもちろん壁も隙間だらけだけど、中心の食卓と暖炉に皆が寄り添う。縁側…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャン・ルノワール監督作。

アメリカ南部に土地を借りた農夫一家の奮闘を描く。

非常に分かりやすい物語で、家族の絆や助け合いの精神の大切さをストレートに描いているのが特徴。
一家は様々な困難に直面…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

4.1

貧困だが力強く生き抜く一家を描く。
決して下だけを向くことのないエネルギーに満ちた作品。
当然、紆余曲折ありだが、観終わって清々しい気持ちに。


こう言う作品は女性の存在が頼もしい。
ベティフィー…

>>続きを読む

移動農民者のタッカー一家
家族を養う為、新天地で綿花の栽培に手を付けるが問題続出
ボロボロな家に祖母は不満だらけ、収穫まで収入が無いので狩り等で食い繋がらないといけない。
だが自然災害等で収穫出来な…

>>続きを読む
千利休

千利休の感想・評価

4.0

ルノワール監督がアメリカで撮った作品。勿論、仏映画史を代表する彼の名作たちとは、本作の毛色は異なっているのだが、それでも充分に彼の魅力が滲み出た作品である。「死ぬこと以外かすり傷」と言わんばかりの、…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.9

不撓不屈のフロンティアスピリット(南部だけど)に戦後すら見据えた力強さ、悲劇続きの人生でありながらもその中の享楽的な側面を見据えるルノワールの視線と水の作家たる真髄を垣間見る。荷物を満載したトラック…

>>続きを読む
新型コロナウィルスでステイホーム中鑑賞。素晴らしい映画でした。色々あるけど自分も頑張ろう。コーヒーに蜂蜜入れたら美味しいらしいのでやってみよう!

あなたにおすすめの記事