恐るべき子供たち 4Kレストア版に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『恐るべき子供たち 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

たろ

たろの感想・評価

4.5

劇的でいいオープニング

とにかく姉弟のキャラクターがいいなー
ジェラールの立ち位置とアガットの登場も良い
なんとなく連載漫画っぽいキャラクターの配置だなって思った

ミカエルのホール紹介あたりから…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

2.7

主演のふたりは撮影時とっくに20代だから年齢相応の外見なんだね。となるとコクトーがしっかり関わっててなおこのキャスティングなのますます謎。一種のキャンプなのか?

「学校には死刑がないので退学になっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子供?!しっかり大人だった。子供の意地悪さ、いやらしさを持ったままの大人のゲームに感じる。

役者がもう少し儚さとか、ヤンチャな雰囲気があったら納得だけど、ポールは筋骨隆々の立派な体型の30歳くらい…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.2

■原作はコクトー氏、アヘン中毒治療中の作品〜💀■
 
 
原作は、ジャン・コクトー氏の同名小説(1929)。
 
1950年にジャン=ピエール・メルビル監督が映画化した。
この時のナレーションは、原…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・前半のハイテンションな子供たちからどんどん何かに取り憑かれている狂気が表れてきたのがコクトーらしいと思った
・奇抜な映像表現は少ないものの、訴えかけるようなクローズアップは効果的だった
・運命共同…

>>続きを読む
しょ

しょの感想・評価

3.0

前半はかなり振り回されて、後半は昼ドラの様な展開。
現代の尺度で見るとへんてこりんな作り。
後から思い返すと新たに意味や教訓めいたものを発見する。

常に怒っているポール、ポールとは必ず衝突するのに…

>>続きを読む

レストアのおかげで聞き取りやすくなっているのかもしれないが、とにかく主役2人の台詞とヴィヴァルディの音楽がうるさくて情緒がない。ポールの夢遊病のシーンなんかはゾッとするような恐ろしさがあるし、ラスト…

>>続きを読む
benno

bennoの感想・評価

3.6

アンリ・ドカエ撮影
×
ジャン=ピエール・メルヴィル監督
×
ジャン・コクトー…

>>続きを読む
未々

未々の感想・評価

-
あらすじを読むのもおろそかにしていたので内容が追えなくて本当に自分は映画を観るのが下手だと思った
ラスト10分で寝た

最初はエリザベートに同情的に見ていたが途中から嫌いな面が多く見えて気持ちの入れどころがなかった

あなたにおすすめの記事