レッド・スネイクに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「レッド・スネイク」に投稿された感想・評価

clever1

clever1の感想・評価

3.8

ISモノは胸糞展開がつきものだが、それがほぼ現実の出来事というのがほんとに胸糞。特にイスラム教と関係ない外国の糞ガキ共がジハード戦士ヅラして宗教を言い訳に胸糞行為を繰り返してるのが胸糞にも程がある。…

>>続きを読む

あらすじの通りで、ISと戦う女性部隊の話なのですが、これがなかなかの内容。

イラクのクルド人が少数派で虐げられていることはこの辺りが舞台の映画でも出てくることのある背景です。
またヤジディ教徒も迫…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.2

2014はそんなに遠くない過去。日本では知られていないISと戦った女性だけの戦闘集団"蛇の旅団"の実話。
ISに恐れられる理由が女性に殺されると天国に行けないと信じていることを逆手に取った作戦の一つ…

>>続きを読む

女性だけの特殊部隊に救われた少女は、武器を手に取った!実話を基に、女性特殊部隊とISの戦いを描くミリタリー・アクション。
非人道的行為も神の名の下なのか…。
"2014年8月 ISISがイラク西を襲…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
ザラの住む村はイスラム過激派(IS)に襲撃され、父親を殺され、弟もさらわれた上、ザラ自身はISメンバーの奴隷にされる。なんとか脱出したザラは、女性だけの軍隊「蛇の旅団」に加わり、ISと…

>>続きを読む
ぶん

ぶんの感想・評価

3.3

バハールの涙と比べるとメッセージ要素より女性特殊部隊の戦争アクションとしてのエンタメ性が強い感じがする。
でもまるでメッセージがない訳でなく
そこにはlSに対する報復や宗教観など様々な要素があるのに…

>>続きを読む
まきし

まきしの感想・評価

3.5
2023/10/28 アマゾンプライムビデオ 1611作品目
HK

HKの感想・評価

3.5

もちろん東京コミックショウのコント「レッドスネ~ク、カモ~ン!」とは、何の関係もありません(わかる人は少ないでしょうが一応)。
自分でボケといて何ですが、本作は現在進行形の複雑な国際間の問題を孕んだ…

>>続きを読む

同じ女性だけの戦闘部隊を描いた『バハールの涙』と異なりこちらはアクション主体。爽快感ありました。女性だけの部隊ってカッコいいんですよね。能天気な感想ですみません。グレネードランチャーのことをスヌーピ…

>>続きを読む
電気羊

電気羊の感想・評価

3.5

実話ベースの戦争映画。
過激イスラム原理主義軍に村を襲撃され両親を殺され弟を連れ去られた主人公の少女は、奴隷として売り飛ばされる。

過激イスラム教徒は、女性に殺されると天国に行けないと信じていた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事