電気羊さんの映画レビュー・感想・評価

電気羊

電気羊

映画(2241)
ドラマ(3)
アニメ(0)

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.3

ほぼ出落ちなカルトムービー。

山中でほぼ自給自足を行っている山羊農家が主人公。
夫婦の妊娠した子供は死産する。時を同じくして牧畜している山羊が産んだ子羊は頭部と左腕が山羊でそれ以外が人間の女児という
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

2.7

マーベル版バットマン。つーてもDCは人間がコウモリのコスチュームを纏っていのとは違い、マーベル版は吸血コウモリのDNAを取り込んだ改造人間である。

幼い頃から病に苦しんでいた二人の親友だったが、成人
>>続きを読む

ブラッド・チェイサー 呪術捜査線/ブラッド・チェイサー 沈黙の儀式(2023年製作の映画)

3.0

ヴ―ドゥー教の呪術儀式に用いられる生贄のために少年少女の連続猟奇殺人事件が発生。

担当刑事は、数年前に持病のある娘が湖で溺死し、そのことを妻から監督不行き届きで責められ、あげくには妻が拳銃自殺をして
>>続きを読む

戦華 バトル・オブ・ムーラン(2020年製作の映画)

3.7

いくつもあるムーラン作品の中で一番好きかな。
なぜなら主演のリュウ・チューシュアンちゃんが可愛いかったからである。

柔然(モンゴル)の侵攻を受けた北魏(中国)は、柔然を撃退するため徴兵を行う。
高齢
>>続きを読む

江南ゾンビ(2022年製作の映画)

3.0

普通のゾンビ映画。

野良猫に引っ掛かれた窃盗犯は、野良猫の突然変異ウイルスに感染。

高熱と体調不良になりながらも、ある会社の前でついにゾンビ化する。

会社にまぎれこんだゾンビは次々に社員を襲いだ
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.1

医学部に進学できるほど優秀な女子大生は、なんか違うなと感じ写真家を目指す。

その過程で、いろんな男を次から次へととっ変えていく。さすがフリーセックスの国の女性だな。

女性は、男性パートナーとの間の
>>続きを読む

アデルの恋の物語(1975年製作の映画)

3.4

原題の日本でも体を売ってホストに入れ込む女子が問題になっているが、200年経っても人間の愚かさは何も変わらないんだよな。
主人公は「レ・ミゼラブル」の著者として有名なヴィクトル・ユーゴーの次女アデル。
>>続きを読む

ヘザース ベロニカの熱い日(1989年製作の映画)

2.4

ウィノナ・ライダー主演の青春サイコパス映画。なんだこれ?

スクールカーストの上位に位置する女の子からイジメられる話は普通だが、イジメの標的にされた主演のJK(ウィノナ・ライダー)とそのボーイフレンド
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

まさかの岸部露伴先生と泉編集者のジョジョ婚が話題の実写版「岸部露伴」シリーズの映画化作品。

オークションで謎の黒い油絵を手に入れた岸部露伴の元へ、不審な人物たちが油絵を奪いに来る。
ヘブンズ・ドアで
>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.5

医療関係者とは人の死に立ち会う仕事である。

大学病院を追われた心優しき医師(吉永小百合)は鄙びた田舎のまほろば医院の医師として勤務することに。

そこでは、終末医療の医師として多くの人の死を看取るこ
>>続きを読む

復讐の記憶(2022年製作の映画)

3.3

大戦時代に家族を旧日本帝国軍に殺害された死期が迫った老人が、人生で思い残すが内容に家族を死に追いやった人間達に復讐を開始するという設定のバイオレンス映画としては面白いが。

…というか、いい加減、老害
>>続きを読む

スネークヘッド(2021年製作の映画)

2.1

うーん。アクション控えめ。内容は暗い。もうちょっと工夫すれば面白かったかも。

中国からアメリカへ渡った主人公の違法移民の少女は売春組織に売り飛ばされそうになるが、持ち前の根性で反抗する。
その負けん
>>続きを読む

ダーティハリー2(1973年製作の映画)

3.7

前作でロス市警本部の方針を無視し、独断専行でバスジャック犯を射殺したハリーは一線から外される。

だが、街では権力者たちが法の抜け穴を使って悪事を働いていた。
そんな現状を許せない警察官たちは必殺仕置
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.1

エクスペンダブルズに新たにメル・ギブソン、ウェズリー・スナイプス、ハリソン・フォード、アントニオ・バンデラスが登場。

だが、それだけ。登場人物は豪華だが永遠のマンネリズムか。まあそれも悪くはないけど
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.3

前作のキャストに新たにアーノルド・シュワルツェネッガー、ブルース・ウィリス、ジャン・クロード・バンダムと一匹狼チャック・ノリスが加わり、懐かしさがパワーアップ。みんな元気だな。

ストーリー自体は、よ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.3

シルヴェスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ミッキー・ローク、ドルフ・ラングレン…もはや中年を通り越して老年と言える、かつてのアクションスター総出演。
エクスペンダブルズ(消耗
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.3

自らの武器では殺さない殺し屋のザ・ファブルの2作目。まあ相手の武器を使って結局は殺すんだけどね。

今回はファブルの敵対組織が、伝説の暗殺組織ファブルを壊滅させるために様々な罠を仕掛ける。
敵対組織の
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.7

アニャ・テイラー=ジョイ 主演のなかなか
面白い中世貴族の青春グラフィティ。

裕福な貴族のエマは何のストレスもなく、20代まで平穏無事に育ってきた。
エマは姉妹が先に嫁いだため、父親と共に生涯独身を
>>続きを読む

バイオレント・サタデー(1983年製作の映画)

3.4

サム・ペキンパーの遺作にして往年のスター、ルトガー・ハウアー、デニス・ホッパー、バート・ランカスター、メグ・フォスター、クリス・サランドンらが出演しているクライム・サスペンス。

ソ連との冷戦時代。K
>>続きを読む

悪魔の奴隷(2017年製作の映画)

3.3

インドネシアのホラー映画。インドネシアでは死体は布に来るんで部屋に放置するんだな。
まあ日本もお通夜は棺桶に入れて放置すると言えばそうなのだが。

十数年前に埋葬されていた死体が生き返り、教会に礼拝し
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

先日、観賞した「THE BATMAN-ザ・バットマン-」の連続殺人鬼リドラーは、実在の未解決事件のサイコキラー「ゾディアック」事件を元にしたとか。
なるほど面白い。

ゾディアックの犯人は、ただ殺人を
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.4

マルチバース全開で良いのか悪いのか何でもありになった作品。

身バレしたスパイダーマン=ピーターは、ドクターストレンジに頼み過去に戻ることを依頼するが、時間軸が崩壊するため拒否される。
代替え案として
>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

2.9

要は「必殺仕事人」を秘書が演じている世直し勧善懲悪作品。

まあチャーリーズ・エンジェルとかね。

秘書がやる必要性ある?って思ったけど、そんなことは菜々緒さえ観れればストーリーとかもどうでもええわ。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.0

シリーズ物は、順番通り1作目から観ないとことは訳わからんわな。ということで「アンブレイカブル」、「スブリット」に続くシリーズ完結編。

悪人を察知する不死身の監視人(ブルース・ウィリス)と生まれながら
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.8

ナイトシャマラン監督のミステリー3部作の1作目。
最後のドンデン返しがなかなか、おっ!ってなった。

生まれつき骨密度が低いため容易く骨折することから”ミスターガラス(サミュエル・L・ジャクソン)”と
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.0

石破ラブラブ天驚拳!!のノリで、最後に愛は勝つ!的なメロドラマ要素満載のガンダム。

ラクスを拉致られウジウジと女々しいキラに何だコイツと思いながら、アスランにフルボッコで修正されて、あ〜っ…て観てい
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.4

挙動のおかしい老人にゾッとするM・ナイト・シャマラン監督のスリラー作品。

主人公である小学生の姉弟は、祖父母反対を押し切って男と駆け落ちした母親とともにくらいしていた。

姉弟は、母親と祖父母の仲違
>>続きを読む

ヴォイジャー(2021年製作の映画)

3.6

小学生くらいまでは社会性を学ぶために欲望のままに生きて、他人と衝突することで我慢や許しという人間の本質を学ばせないと、成長してとんでもない大人になるぞって話。

近未来の地球では環境悪化により、やがて
>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

3.5

実際の公害事件を扱った法廷ミステリー。

牧場で多くの牛が死亡し、人間にも奇形児が誕生する事案が発生する。
弁護士事務所の主人公の元に調査依頼があり、その結果、原因が大手企業の工場から垂れ流されたPF
>>続きを読む

神経衰弱ぎりぎりの女たち(1987年製作の映画)

1.2

映画は作品を観ろって話だろうけど。登場する女優と俳優が俺的にアレで途中で挫折した。

やっぱ虚構の世界に美男美女は必要なんだよな。

カオス(2005年製作の映画)

3.0

ジェイソン・ステイサムとウェズリー・スナイプス主演によるカオス理論に基づくクライム・ムービー。

銀行強盗が人質を取る事件で、強盗を射殺するつもりが誤って人質まで射殺したために刑事ジェイソン・ステイサ
>>続きを読む

地球へ・・・(1980年製作の映画)

3.6

武宮恵子原作の名作古典SF。

遥かな人類とは別の進化を辿り、新しく出現した新人類ミュウ(ミュータント)。
人類はミュウの特殊能力を恐れ迫害することに。ミュウは人類からの迫害から逃れ他の星系へと旅立つ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

とにかく暗い。要はデヴィッド・フィンチャー監督の「セブン」のようなサイコサスペンス鬱映画。
よってSF的な演出は控え目で、バットマンも街を守るヒーローではなく、防弾防刃プロテクターに身にまとい夜な夜な
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

呪い系のホラーかと思ったら、まさかのサスペンスという展開で意表を突かれ手面白かった。

離婚寸前の夫婦が思い出作りに娘と息子を連れて4人家族でバカンスに来たビーチには恐ろしい謎が隠されていた。
家族は
>>続きを読む

ハモンハモン(1992年製作の映画)

3.7

ペネロペ・クルスのセックスシーン満載のデビュー作。ハビエル・バルデムの立位で激しく喘ぐ様はなかなか良い。

というかスペイン映画らしく、いろいろと日本人のメンタリティーと合わないところも多かったが。
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.5

幼少時に自閉症的性格であった天才的数学の才能を持つサヴァン症候群の兄と普通の弟が主人公。とかレインマンぽいが。

兄弟の陸軍軍人の父親と教師の母親に、カウンセラーは兄を保護的な環境で育てることを提案す
>>続きを読む

>|