海の上のピアニスト イタリア完全版に投稿された感想・評価 - 84ページ目

『海の上のピアニスト イタリア完全版』に投稿された感想・評価

170分で1人の人生を観ちゃったや…!
観る前は長めやなぁって思ってたけどあっという間でしたワ。
音楽も含めてよかったし、映画館って環境で観て大正解。
マックスの話聞いてる側はめちゃくちゃいい人よな…

>>続きを読む
yoko45

yoko45の感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

イタリア完全版

 とある楽器屋を訪れた男が語る、豪華客船で産まれ捨てられた赤ん坊「ダニー・ブードマン・T.D.(Thanks Danny)レモン・1900」の物語。
 冒頭、甲板にいる乗客の一人が…

>>続きを読む

4K修復版観に行こうとしたら、同僚が9月から完全版やりますよと教えてくれたので、よし待とう!と。

22年経過してようやくイタリアでしか上映されなかったロングバージョン‼️

3時間あっという間でし…

>>続きを読む

やっぱ今の感覚で観るのであのキスはやっぱりなぁと…うーん

でも他は言葉に尽くせない。
なんで今まで観なかったんだろう?って作品がこの世に多すぎる。おちおち死ねないな。

マックスが「本は誰でも読め…

>>続きを読む
ヌン

ヌンの感想・評価

5.0
170分あっという間だった…
大時化でも、あれなら絶対耐えられるし
超ロマンチック
聞き惚れることはあったけど初めてピアノで涙出た…
ゆうこ

ゆうこの感想・評価

4.3

1999年の125分版を経て、削除部分のない170分版をついに鑑賞。

はじめ3分でオチを思い出して泣き、途中15分のいつもの場所でまた泣き、あとは定期的に鼻をすすりつつ物語に浸りました。

長年物…

>>続きを読む
作品名を見かけることがたまにあったので、せっかくならこの機会に映画館で。
こんなに素敵な友情の話だと思ってなかったから、かみしめてしまった。
いろんな友達の演奏の癖とか思い出したな。
Nozomi

Nozomiの感想・評価

4.3
記憶の中に輝く印象深い作品
CGが拙いだけに際立つ映像美
有限の鍵盤から無限に奏でる
終わりが見えないのは幸か不幸か
yucca1127

yucca1127の感想・評価

4.1
名画を映画館で見るってとても贅沢。
Playing loveは短い曲だけど、展開も多くてテーマが壮大ですごい力。

世紀の変わり目1900年に、豪華客船で一人の赤ん坊が見つかる。
出生の記録もないその赤ん坊はナインティーン・ハンドレッド(1900)と名付けられ船の中で成長していく。
やがて船内でピアノを弾くように…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事