海の上のピアニスト イタリア完全版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『海の上のピアニスト イタリア完全版』に投稿された感想・評価

みゆ

みゆの感想・評価

4.5

モリコーネ音楽。海の上で生涯を過ごしたピアニスト。彼の選択は切ないけど、私も気付かぬうちに船を降りずに生きているのかもしれない。安心な場所から大きな海を眺めているのかもしれない。少女との出会いのシー…

>>続きを読む
『モリコーネ』を観て、U-NEXTで完全版を視聴。
演奏のシーンはどれもめっちゃよかった。音楽そのものもめっちゃいい(モリコーネの力!)
1900の雰囲気が絶妙だった。
そら

そらの感想・評価

4.2

劇場公開時にカットされた、
40分以上のシーンを復活させた完全版。

とのことでしたが、
逆にこれのどこをどうカットしたの?

無駄な場面なんて、
ひとつもなかったんですけど😢


午前10時の映画…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

4.3
170分の大作でありながら、新たなる発見や感動さが良かったね。
vivi

viviの感想・評価

5.0

ピアノを弾いている時はこの上なく大胆で自由奔放なのに、船を降りることはできないという1900(ティム・ロス)。

誰しも経験したことのない未知の世界に恐怖を感じることはあるけれど、外の世界を一度も見…

>>続きを読む
320

320の感想・評価

3.0

240312

映画館で観たい映画がある。
映画館で観たかった映画がある。

大きなスクリーンが浮かぶ、
大きな音が広がる
真っ暗な中で、
真正面から映画に向き合う。

ガチャガチャした映画も良いだ…

>>続きを読む

「無力ではなかったようだ」

アレッサンドロ・バリッコの独白劇を「ニュー・シネマ・パラダイス」(1989)で知られるジュゼッペ・トルナトーレ監督が映像化。
"1900"ことダニー・ブードマン・T.D…

>>続きを読む
Oryza

Oryzaの感想・評価

4.1
挟んだ仮眠も功を奏さず、後半脳眠ってた。
いつかもし見返したら、感じ方も変わるだろうか。
でも次観るなら通常盤でいいかな。
nori

noriの感想・評価

3.0
この監督のおとぎ話は ニューシネマパラダイス の方が 個人的には好き
名作でした。好きなシーンがたくさん。
1900が海の上で演奏しているシーン、すべて好きです。

あなたにおすすめの記事