いのちの停車場に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「いのちの停車場」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

第一線で活躍してきた救命救急医の白石咲和子は、長年勤めた大学病院から実家のある金沢へと戻り、在宅医療を通して患者をケアする「まほろば診療所」に勤めることになる。これまでの救命救急とは異なる命との向き…

>>続きを読む
はにわ

はにわの感想・評価

3.3
安楽死について考えさせられる作品
最近推しまくりだからかなのか、すずちゃんと桃李くん👏👏👏
電気羊

電気羊の感想・評価

3.5

医療関係者とは人の死に立ち会う仕事である。

大学病院を追われた心優しき医師(吉永小百合)は鄙びた田舎のまほろば医院の医師として勤務することに。

そこでは、終末医療の医師として多くの人の死を看取る…

>>続きを読む
oolongtea

oolongteaの感想・評価

4.0

CSで録画視聴。ストーリーがちょっとわかりきっているのはマイナスだが、今の日本の医療社会を示すのに理解しやすい作品。
吉永小百合の演技はさすがだし、松坂桃李の演技も見事だった。
作品を観ると自分だっ…

>>続きを読む
じゃこ

じゃこの感想・評価

3.8

在宅診療のお話。

も〜〜〜テーマが重いから観ててしんどい。

同い年の田中泯と吉永小百合が親子なのは無茶を感じたけど、芝居として成立するから凄いよなぁ。

生き方、死に方を選んだ人々の一時の停車場…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

短編的な展開、少し短く感じてしまう

それでも子供が「癌の子でごめんね」
ラーメン屋さんのシーンはやばかった😭

松坂桃李さんはこういう役も似合う
広瀬すずさんの演技がうますぎてもう!!

さまざま…

>>続きを読む
ひとえ

ひとえの感想・評価

3.5

記録🌼
死と向き合う仕事って本当にすごい
考えさせられる映画
ただ、ちょこちょこ「そんな馬鹿な」っていう場面というか、オーバーリアクションの演技が気になる部分があって
大感動!ほどなかった。感動した…

>>続きを読む
Mhara

Mharaの感想・評価

3.1
東映が「俺達の好きな役者を集めて映画作りました」みたいな一作。
吉永小百合と広瀬すずという昭和、平成・令和を代表する女優の共演が熱い。
なお、私は南野陽子を目当てに鑑賞した。
ichi

ichiの感想・評価

4.0

東京で医師として働く白石咲和子(吉永小百合)は、医師免許を持たずして医療行為をしてしまった野呂聖ニ(松坂桃李)の責任を取り地元金沢に戻り小さな診療所で働くことに。
仙川徹(西田敏行)が院長を務めるま…

>>続きを読む
きた

きたの感想・評価

4.0
前に映画館で観て、
そのあとも何回か配信で観てます。
なんか、定期的に会いたくなる人みたいな感じ。
人に、風景にも魅了されてます。もちろんストーリーも染みます。

あなたにおすすめの記事