レディ・マエストロに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「レディ・マエストロ」に投稿された感想・評価

spica

spicaの感想・評価

4.1

なんの予備知識もなく見たが良かった。ラストでは泣いてしまったが、ちょうどそこにエピローグの字幕が流れ、涙は引っ込んだ。
彼女のような先駆者の積み重ねで、どの分野にも女性が進出できているのだが、指揮者…

>>続きを読む
大盛り上がりはしないが、きちんとストーリーの要点が描かれていて最後まで飽きずに見られた。
最後の演出が良かった。

140分弱とやや長尺ながらも、ほとんど飽きさせない“予定調和”のプロットがグッド。

後半からは涙し、快哉を覚える場面が何度かあるので情感の過剰摂取も楽しめる。

折に触れて演奏されるポピュラーなク…

>>続きを読む
武藤

武藤の感想・評価

4.2
女性の指揮者ということで、かなり差別されてきたよう。
出生の秘密も衝撃的。
この女優さんは、よく知らないがすごく氷上が魅力的。
作品も少し中だるみはあるが楽しかった

レディマエストロ、原題も「the conductor」と「指揮者」がバリバリのテーマの映画だと誰もが思うだろうが、実質のところは女性指揮者として初めて成功したといえるアントニアブレコの伝記的映画だと…

>>続きを読む
Nico

Nicoの感想・評価

4.5
女性軽視が盛んな時代。今では考えれない価値観を女性に押し付けてくる。時代が進めど女性の指揮者は少ないのが現実。

どうせ批判されるなら自分らしく。この言葉が刺さった。
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

マリア・ペーテルス監督作。

オランダ出身の実在の女性指揮者の波乱の半生を描いた伝記ドラマ。

オランダの女性監督:マリア・ペーテルスが、オランダ出身の女性指揮者:アントニア・ブリコ(1902-19…

>>続きを読む

1926年のアメリカ、ニューヨーク。
指揮者になることを夢見るオランダ系移民のアントニアは、ナイトクラブでピアノを弾いて稼いだ学費で音楽学校に通い始めるが、ある事件で退学になってしまう。
その後アメ…

>>続きを読む
時代背景もあるけど、ひとつの夢にひたすら進む事の難しさよ。
ロビンと第一印象最悪だったムック先生には感謝と尊敬の気持ちが湧いてくる。
これは良い映画!
箸を使って食べてるのには驚いた。
アントニアがすごくカッコイイカワイイ
実際のアントニアもきっと、指揮者になれるくらい人を惹きつける魅力があったんだろーなぁ
逆境がすごい
>|

あなたにおすすめの記事