ほんとにあった!呪いのビデオ71の作品情報・感想・評価・動画配信

ほんとにあった!呪いのビデオ712017年製作の映画)

製作国:

上映時間:65分

ジャンル:

3.3

『ほんとにあった!呪いのビデオ71』に投稿された感想・評価

テラコーがスタッフに加わってますが特にテラコー色はない感じでした。
いつも通りのほん呪でまずまずでした。
城戸

城戸の感想・評価

-

編集やらがガラッと変わって、明らかに冗長だったリプレイが見やすくなったのは嬉しいものの、ここまで洗練されてしまうのもどうなんだという天邪鬼を感じずにもいられない。『かくれんぼ』が素晴らしいのは勿論、…

>>続きを読む
SwampWater

SwampWaterの感想・評価

4.0
「かくれんぼ」怖くないけどめっちゃ良いという新機軸で素晴らしい。
監督交代で目に見えて良くなった気がする

投稿されてきたという心霊映像を検証・紹介する心霊ドキュメンタリー。
「ほんとにあった!呪いのビデオ」(以下ほん呪)第71弾。
演出・構成:福田陽平・寺内康太郎

「タクシー」

近年ちょっとしたブー…

>>続きを読む

これは面白い。菊池時代がやや低調だったため余計にそう思うのかも。
まず序盤の『タクシー』。車が高架下に潜って車内が暗くなっていくとぼんやりと、しかしはっきり姿を現す女の塩梅が良いさじ加減。
で、最も…

>>続きを読む
思わず「かくれんぼ」は目を見張るものがあった。あんなにいっぱいいた子どもたちが消えてしまって、一気に現れるというのは怖い。

YouTubeでも何回か見てたけどやはり『かくれんぼ』は別格!恐いというより不思議というか呪いのビデオでは珍しいんですが良い映像を見させてもらった気持ちになる。逆に『タクシー』は尾を引く恐さがありド…

>>続きを読む

「監死カメラ」シリーズの寺内康太郎監督唯一のほん呪かな?
中途半端な71という数字で申し訳ない(笑)

なんかこのシリーズはやっぱり心霊映像が怖いのではなく、その裏にある人間の憎悪とか後悔がにじみ出…

>>続きを読む

かなりワハワハ見た
なんだかんだタクシーのがシンプルで怖かったけど、なめらかに消えすぎだよ!イーズかけて!って思うのはよくない

かくれんぼ、耳にずっと溜まってた水が突然抜けたみたいな気持ちになる

>>続きを読む
初・ほん呪。
「かくれんぼ」の異界に迷い込んでしまった感じ、そして大勢の子供がわ〜っと駆け寄ってくるカットの夢が覚める瞬間っぽさは良いもん見た気がする。

あなたにおすすめの記事