じぇんぬさんの映画レビュー・感想・評価

じぇんぬ

じぇんぬ

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

3.9

比較的ミュージカル版はこっちの作品の描写多めだったな🤔

改めて見ると2時間30分越えの内容とはいえ前半はだいぶ端折られてるので、「この世界の片隅に」は一本しっかりみた方が理解しやすいかと思う。

>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.5

ハートフルの権化。

小さい身体に宿る勇敢で素直な魂が、心にたまったホコリを払ってくれるような温かさ。

貝のモキュメンタリーってなんだよ?wってちょっと馬鹿にしてたのに、思った以上にクオリティや完成
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.5

すごく単純化できる話に思えた。

自分が好きなものを否定される=自分の"存在"を否定されることと同義である。

世に認知されていない性的嗜好、フェティシズムを介して、生きていくことに苦しめられている人
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

映画の内容も歴史も"理解できた"とは言えないぐらい、分からなかったことが多くあるんだけど、そんな歴史を知らずとも生きていける自分は幸せなんだとも思ったんですよ、素直に。

そもそも私はこの作品を日本人
>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

3.7

2度目の鑑賞。
1度目はポップオペラと知った瞬間に眠気が走って結局最後まで見られなかった。

ただ本日ミュージカル版を千秋楽で鑑賞して、この映画版を見直して全く評価が変わってしまったな...

舞台で
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.7

『人が怖い映画でした。』の一言で済ませるにはもったいない、まだまだ擦りがいのある作品な気がする。

「冷たい熱帯魚」とか「オーディション」のスプラッタ系なのかな?と思いきや、知的な側面もありつつ、ちゃ
>>続きを読む

ゾンビーズ3(2022年製作の映画)

3.4

3まであると思わんやん
意外な展開すぎるだろ....
(別に面白いとは言ってない)

曲が!!いいんだよ!!(n回目)

これ4制作中ってマジ??ww

ゾンビーズ2(2020年製作の映画)

3.5

キャラクターが愛らしすぎるだろ

なんか主人公が共感性羞恥を誘発するからちょっと危険w
自分のことを何かの属性に当てはまりたがる時期だよね〜(mbit診断みたいな)

だから曲が良すぎるんだよ〜〜

ゾンビーズ(2018年製作の映画)

3.4

物語の入りが好き
「ディセンダント」の方が好みかな
でもまーーじで曲はいいよ
ずっとサントラ聴いてるもんw

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.4

すんません、だいぶ前に見たので感想曖昧なんですけど一応書きます。

ムビチケ買うぐらい楽しみにしてた。
てか初めてムビチケ買うぐらい好きなビジュアルだった。

感想としては、美術館でよくわからない社会
>>続きを読む

ヘンゼルとグレーテル(1982年製作の映画)

3.7

この生々しさが堪らない🤤

映像が昔のACジャパンのCMみたいで初っ端から不気味。

得体もしれない異国の料理を食べている気分になるんだけど、そのクセに慣れてきてどんどん好きになる感じ。

ヒッチハイク(2023年製作の映画)

2.7

元ネタを1ミリも活かすつもりがない。
不気味さに理由がない。

70分ぐらいでこんなに短い作品なのに、時が止まってるんかってぐらいグダグダしてる。

オチが雑。それなんとかなりませんから。

「きさら
>>続きを読む

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

3.5

視聴は3回目ぐらい
劇中歌が聴きたくなって戻ってきてしまう。

3回目にしてこのお話の主人公は舞妓本人だけではないと気がついた。

彼女の成長にフォーカスするにしては置屋のキャラたちがメインとなる劇中
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.3

期待していないと言いつつも、ちょっと期待してしまったが故にちょっと微妙な感情に陥った٩( ᐛ )و

大体原作通りで進んでいくので、今から書籍読もうとしてる人は辞めておいた方が驚きはあると思います🤔
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.1

【末長く2人の関係を見ていたい】 

Filmarksさんの試写会にてありがとうございました🙇‍♀️🎞️

原作ノーマークで、予告編の軽快さに惹かれて気になっておりました。

変声期の中学生✖️ヤクザ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.7

【子どもの自分が喜ぶのを感じる作品】

TOHOシネマズの試写会で🎞️

今回の作品は"100周年のスーパーファン感謝祭"であることを忘れてはいけない気がする。

所々にある歴代作品のオマージュに気が
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.9

平成のこういうお熱い刑事ムービーが恋しくなる時もあるよね👮🚓

ドラマ見てなくても何となく関係性は分かるのかな?

そんな事より小泉今日子の存在がストーリーを狂わせる程の魅力爆発具合よ...😇

いか
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.4

なんだろう、これを学生時代に見てなくてよかったなと思える程、映画自体に社会を変える影響がある気がする。

見る人が見たらただの厨二病で済む話。

でも様々なことがキッカケで友情の糸が崩れるあの瞬間、美
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.3

友達に誘われてみた🙄

ティーンエイジムービーだけど、13歳が早く大人になりたい!30歳になりたい〜!という年齢設定が年増なのが斬新だと思った。

ある程度キャリア形成された30歳の大人の女性だけど、
>>続きを読む

机のなかみ(2006年製作の映画)

3.5

家庭教師と受験生のドキドキ恋模様のはずが...?

さすが、こちら往年の吉田恵輔監督の作品です🙄‼️🙄‼️

構成的にはA面とB面に分かれてる構成。

あべこうじ演じる家庭教師を見ていると、こう居心地
>>続きを読む

心霊 ~パンデミック~(2015年製作の映画)

2.9

洗練された心霊映像とディレクターが見たいなら、別にこれじゃなくても良い。

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.5

吉田恵輔すぎた。

ボクシングとか題材は関係ないんだなぁ...

日常のピリリと痛む出来事をドラマチックじゃなくて自然に描ける監督の技量と、細かな演出を汲み取れる役者さんたちが凄いです。

ボクシング
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.9

話題だったやつ🤚

明らかに女児向けじゃない過激展開で笑いってしまいつつ、キャラクターたちの温かさや主人公の成長に普通に大泣きする。

結構原作に近いお話らしい。

これ一本で「夏目友人帳」のような暖
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.4

言葉を次世代に繋いでいく美しさ📕

無限に言葉が増え、そして消え行く時代に必死に言葉を残そうとした方々への尊敬しかない
そして一つのお仕事映画でもあり、チームとは、会社が存在する意義を感じる2時間。
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.4

試写会にて🎬

地図にない島に不時着した乗客員と、過去を抱えたパイロット、そして輸送中の犯罪者が送るスリリングな体験でした✈️

ジェラルド・バトラーなど有名な俳優さんが登場するらしいけど、正直詳しく
>>続きを読む

聖地X(2021年製作の映画)

3.6

【ドッペルゲンガーの新しい解釈】

何も期待してなかったからこそ、良いアイディアだなと思いました🙆‍♀️

韓国で撮影したということと、「聖地X」という意味に正当さがあるかはさておき
”ドッペルゲンガ
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.6

怖い、怖くないの話は一旦抜きにして、新しい解釈だなと普通に面白かった🛸💻

着眼点がいいと思う、最近の清水崇監督はホラーで実験してる感じして好感触です(笑)

トライ&エラーで手ごたえがいいところを探
>>続きを読む

先生!口裂け女です!(2023年製作の映画)

3.5

口裂け女がもっと身近にいたら…をハードボイルドにしてアクション詰め込んだ斬新さ。

都市伝説代表の女性は意外にも可愛らしく、人間味溢れる女性だった…みたいな🤨

学生たちの演出がちょっと誇張されててノ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.4

特撮には興味なくて、正直いやいや見たけどよかった🤚‼️

正直字幕がないと???で始まり、中盤まで終始???の状態なんだけど作戦会議が始まったぐらいで心を掴まれ始める。

ゴジラの正体うんぬんより、専
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.6

「ヒメアノ~ル」や「神は見返りを求める」などスリラー描写に一目置かれる吉田恵輔監督が漫画原作をどう面白くするんだ?と思ったけど結構真面目に見ちゃった。。。🥹

これを機にアニメも見たし、漫画も買おうと
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

3.7

性欲と金で作られた愛は狂気的でホンモノ。

画面からも伝わるぐらいの寒さを感じる一面の銀世界。

差別と偏見の田舎町で1人の燻った男がフィリピン女と結婚すストーリー。

汚い初老の男を演じた安田さんが
>>続きを読む

さんかく(2010年製作の映画)

4.5

【その"さんかく"関係、実はホラー】

吉田恵輔監督流石すぎるわ...

8年前ぐらいから予告編で見てずーっと気になってたんだけど、設定のせいかチープでB級な作りかと思って遠ざけてた所ある。

いや、
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.4

あたいにはもうシャマラン節とやらが分からない、が、何処か嫌いになれない作品🤔

考察、解説を読んで理解できたのでもう大丈夫なんだけど見てる時は結構ポカン状態でした。

でもなんか面白いし、目が離せない
>>続きを読む

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)

2.5

フェイクドキュメンタリーホラーものを愚弄するかのようなクオリティ🥵

設定全部忘れたんか?ってぐらい一貫性がない。

ジャンプスケアで驚かせればヨシッ!みたいな味をしめたホラー演出がうざすぎて内心ずっ
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

ノリノリで陽気なミュージカルってだけじゃなさそう。

ミュージカルが生まれるのは、国民の鬱憤や不満が溜まった時の社会運動に近いってのもあって移民問題がかなりメインの話だった。

正直ラストの選択はお前
>>続きを読む