タカリーノ角田さんの映画レビュー・感想・評価

タカリーノ角田

タカリーノ角田

映画(651)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ブック・オブ・ザ・デッド 死者の書(2012年製作の映画)

3.0

短編みたいな感じに色々な話があります。
B級ゾンビらしい感じ内容で結構好きです。
BGMとか癖になります。中々でしたね。

ヘルドライバー(2010年製作の映画)

1.5

途中から画面グチャグチャで騒がしいだけで見てて苦痛でした。
まったく面白いと思えなかったです。

ゴースト・フライト407便(2012年製作の映画)

2.8

タイ産ホラー
飛行機の中で色々と心霊中心に起きます。
本当に小さな事がたくさん置きますね。
しかし展開がやはり機内なのであまりなく物足りなさがありました。
まずまずな内容でした。

インパクト・アース(2015年製作の映画)

2.8

定番の隕石衝突から地球を守る系
CGは結構力が入ってて良かったですね。
あまり全体的なパニック映画らしいスケール感はやはりないですね。
それでもそこそこ楽しめる内容でした。

修羅の分裂 完結編(2015年製作の映画)

3.0

今作からやっとタイトルの分裂が始まります。
しかしあんまりな内容でした。
これで完結ですがもうちょい展開が良かったらと思いました。

修羅の分裂(2015年製作の映画)

3.4

過去話の更に過去の話の二つですね。
結構内容があっさりとして淡々とテンポよく進みます。
ちょっと物足りないですね。次で完結です。

バックアウト・ロード アメリカで最も呪われた通り(2017年製作の映画)

2.0

なんかパッとしない内容で面白くも怖くもなかったです。
あまり内容も理解できなかったです。

サル(2003年製作の映画)

1.3

まず音が小さすぎて声が聞き取りにくい場面が多いです。
モキュメンタリー感はありますがとにかく展開がなく退屈なシーンがずっと続きます。
終盤も全然ですね。
設定は良かったし割と見た事ある面子も出てますが
>>続きを読む

エボラ・シンドローム/悪魔の殺人ウィルス(1996年製作の映画)

3.9

普通のウイルスパニックではなくエログロスプラッターみたいな要素があります。
中々内容がとんでもなくその分面白さもありますね。
思わぬ面白さでした。

武闘派仁義 完結篇(1994年製作の映画)

3.4

一応繋がってますが、また別の感じで対ヤクザを単独で開始してますね。
過去の兄貴も出て来たりしますが前二作よりはちょっと大人しい内容。
あんまり繋がってる感がないので完結編としても微妙です。

武闘派仁義 全面抗争篇(1993年製作の映画)

4.0

前作の続きですが、タケシが堅気になり別の地域で一からのスタートです、
堅気対ヤクザに警察が絡む感じで面白かったです。
相変わらず戦闘シーンは面白いですね。

武闘派仁義(1993年製作の映画)

3.6

タイトル通りの武闘派ぶりでした。
組内部での事が中心ですね。最後の病院カチコミは熱かったです。
次作も期待します。

シーワールドZ(2021年製作の映画)

2.3

いきなりアサイラムの文字が出て来て覚悟を決めて見ました。
水族館で色々起きますがやはりしょぼいですね。
展開もイマイチです。これはこれで嫌いじゃないですが微妙です。

デス・ストーム(2021年製作の映画)

2.5

竜巻発生まで長く半分くらいどうでもいい内容で退屈です。
竜巻後もそんなに見所なく無難な内容ですね。
あまりこの手のパニック映画としては大人しくてイマイチでした。

こわい童謡 裏の章(2007年製作の映画)

2.2

表の続きです。
今作は調査パートみたいな感じで学校で調査する流れです。
あんまり怖さも面白さもありませんでした。

こわい童謡 表の章(2007年製作の映画)

2.5

1つに繋がってますが、各童謡によって短編ぽい感じに進みます。
しかし怖い感じはありますが面白さはあまりありませんでした。

プラトーン(1986年製作の映画)

3.4

ベトナム戦争の実録系
実際の体験を元に作られてます。
ですのであまり派手な展開というよりはリアルの悲惨さな感じですね。
戦争映画的な面白さは終盤のみでした。

裏社会の男たち 最終章(2016年製作の映画)

3.1

結局WRC内の話しかなくなんかイマイチ盛り上がりませんでした。
結局この組織の活動みたいなのは全く見れず一体なんだったんだって感じですね。
あんまりなシリーズでした。

ラストサマー3(2006年製作の映画)

3.6

前2作からリセットされ新規一転の内容です。
しかし流れは1と同じで1の劣化版ですね。
展開とかちょっと物足りなかったですがある程度楽しめます。

裏社会の男たち 第四章(2016年製作の映画)

3.1

相変わらず戦闘シーンは面白いです。
しかしこのシリーズはあまり盛り上がりがないですね。
最後は良いとこで終わりました。

ラストサマー2(1998年製作の映画)

3.9

前作からの続きで生き残った二人もちゃんと出てます。
今回は島が舞台ですね。
今作も展開が面白く1同様良かったです。

裏社会の男たち 第三章(2016年製作の映画)

3.5

戦闘シーンは相変わらず面白いですね。
動きが出て来て全体的に良くなってきました。

ラストサマー(1997年製作の映画)

4.0

シリーズ作品
サスペンススプラッター映画として面白いです。
終盤まで犯人がわからず初動の展開から終盤まで良く出来てますね。

裏社会の男たち 第二章(2016年製作の映画)

3.2

あまり展開がないシリーズですね。
最後ちょっと良かったですが、全体的にまずまず程度です。

裏社会の男たち(2015年製作の映画)

3.4

シリーズ物、癖のある面子の組織の話
まだまだ触りの感じの内容ですね。
これからって感じでした。

脂肪の塊(2017年製作の映画)

1.4

面白くはないですね。
話しも展開とかも全然良くなく退屈でした。
無駄に複雑で頭に入って来ませんでした。

Dressing UP(2012年製作の映画)

1.3

まったく面白さもなく内容も入ってこなかったです。
1時間ただちょっと変わった女の子見てただけでした。

ラスト・エスケイプ(2018年製作の映画)

2.8

少数のミッション系ですね。
しょぼめですが、展開とかストーリーは良かったです。

荒らぶる侠(2013年製作の映画)

3.8

色々と問題がある組員キャラの中野英雄が良い感じですね。
対組になりミッション的な展開も良かったです。
最後はもうちょっと見たかった終わり方でしたが面白かったです。

アンダーグラウンド(2011年製作の映画)

3.0

監禁してから色々とありますが展開や話が微妙でした。
あまり盛り上がりもなくって感じの内容でした。

ザ・ハロウ 侵蝕(2015年製作の映画)

2.0

ジワジワと来る感じとクリーチャー系のホラー
しかし面白さも怖さもあまりなくイマイチでした。

伝染歌(2007年製作の映画)

1.9

人気が出て来た頃のAKB48のホラー作品
しかしホラー作品としてはまったく怖さもなくタイトルの伝染歌というテーマも弱いです。
ダラダラと2時間退屈なAKBメンバーを見てるだけですね。

新エイリアン 最終繁殖(2015年製作の映画)

3.3

エイリアンというタイトルに恥じぬ内容で意外と良かったです。
戦闘バリエーションも多く、エイリアンも大きめで迫力がありました。
こういう本家系の作品は酷いのが多いですがこれは良い部類だと思います。

ハーモニー・オブ・ザ・デッド(2015年製作の映画)

2.1

一応ゾンビ系の映画ですが序盤と終盤以外退屈です。
マッタリとした展開で眠くなります。
オブザデッドと付いてるのでそれ系を期待すると駄目な内容でした。

ファッション・ヘル(2010年製作の映画)

2.6

ヘルスではなくヘルと言う事でヘルスサービスの途中で地獄行きという内容
エログロホラーでぶっ飛んでます。
ネタ感もあるのでそんなにストーリーとかは大した内容ではないですね。
ピンク系映画ですね。