⼗年 Ten Years Japanに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「⼗年 Ten Years Japan」に投稿された感想・評価

空

空の感想・評価

3.1
プラン75の原型のショートムービーを含むオムニバス
こちらのプラン75の方がゾっとする感じかな

10年で起きそうなテーマだがなかなかあってもおかしくない話もチラホラ

オムニバス映画。近未来の話。
早川千絵さんのプラン75の原型も入ってる
全部ありそうで、いや十年後にはそれはないやろう…っと思いつつの鑑賞。

星新一さんの本、読んだ時みたい。です。
ゾワゾワします…

>>続きを読む

YouTubeで見た早川千絵監督が製作したモノクロ映像のWOWOW映画CMが映画愛を上手く伝えていると感心して早川監督の「PLAN75」に興味を持ちました。

「PLAN75」は是枝裕和監督が総合監…

>>続きを読む
TosHos

TosHosの感想・評価

3.5
WOWOWにて。
ありそうな未来。現代映像版の星新一のショートショートのような短編集。どれもとても静かで良かった。
kiku

kikuの感想・評価

3.4
こんなオムニバス、知らなかったが、WOWOWで見つけて試聴。ここから倍賞千恵子さんのプラン75になっていくわけやね。あと、やっぱ杉咲花は良いね。
oji

ojiの感想・評価

3.9

随分、贅沢なオムニバスを見る事ができた
分福や是枝さんのプロデュースは面白いな
どれも日本の将来の現実性として高いものだと思う
核シェルターの話は最近話題に上がってるし、AIによる監視社会も既に起き…

>>続きを読む

WOWOWで録画したものを。
みなさんの感想にあるように、
PLAN 75と美しい国、最初と
最後の作品が頭抜けている出来。

特にPLAN75は長編よりも
グサリと言いたい点を描いて
いるため、余…

>>続きを読む
Uni

Uniの感想・評価

4.0

高齢化社会と格差、AIの支配、デジタル化と人、大気汚染、徴兵制。。。

この先日本で起こり得そうな、でも絶対に起こってほしくない未来のことを考えたオムニバス5作品

どの監督も特出すべき素晴らしいシ…

>>続きを読む
P

Pの感想・評価

4.0

意外と評価が低いですが、私はよかったと思いました。
短編集ですが、なんだかゾッとするような話が多かったです。
時々、安楽死に対しての声が上がったりしていて、私も安楽死を望む方だったのですが、実現する…

>>続きを読む
asa

asaの感想・評価

4.0
明日は我が身


子供のうちから支配される怖さ
自分で考えて行動する

あなたにおすすめの記事