⼗年 Ten Years Japanに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「⼗年 Ten Years Japan」に投稿された感想・評価

karu

karuの感想・評価

2.5

近未来の恐怖をリアルに描いた香港版に対し日本版はといえば放射脳に徴兵制。
地球温暖化や昨今の隣国の横暴を思えば身近に迫る深刻でリアルな恐怖は他にもっとありそうなものだが逆にメディアによる洗脳の恐怖を…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

3.0

色々考えさせられた。
10年後尊厳死が認められれば、私はすごく生きやすくなるから是非とも現実になってほしい。

まえだまえだの子いいね。
───────────
2023/𝒩𝑜392◡̈✧🌛☽・:*…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

2.8
重たいテーマを扱っている映画だったけど、もう少しメッセージが来ると良かった。
何かを感じる前に終わってしまう

5つの小作品のオムニバスですがバラバラ感はなくしっとりとした落ち着いた映像などにトータル感があります。
近未来に対して結論は出さずボールを投げる感じで終わるのも余韻につながっている感じ。
SFチック…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

3.0
香港映画「十年」を真似て制作した日本版で、監督5人のそれぞれの短編集です。ショッキングな十年後が描かれており、全作品が警笛を鳴らしています。上映後に津野、藤村、石川監督の舞台挨拶がありました。
あらすじ見ずに映画みたら、
最初の1分で「え!?」って声出たわ。。。(笑)
オムニバスで短編、いいね。
世にも奇妙な物語的な。
イセキ

イセキの感想・評価

3.0
凡庸に想像される近未来
徴兵制度をどこか他人事に感じている広告代理店の若者がリアルだな
ザン

ザンの感想・評価

2.7
日本の抱える社会問題を切り口に、将来を描いているのだろうか。馬の話がよかったが、あんな世の中はごめんだ。
riyonya

riyonyaの感想・評価

3.0
十年後の日本を描いた20分程度の短編5篇
杉咲花がちょっと良かったかな
十年後、あんまりいいことはなさそう
ぺあの

ぺあのの感想・評価

3.0
味わい深い短編のオムニバス
杉咲花の「女は嘘が上手い」が奥深い。
PLAN75は怖い!昔のソイレントグリーンを一寸思い出した。

あなたにおすすめの記事