riyonyaさんの映画レビュー・感想・評価

riyonya

riyonya

映画(655)
ドラマ(11)
アニメ(0)

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作マンガが好きで、アニメは、出来に落胆して数話観てやめた。
期待せずにドラマ版観たら、小豆島を舞台にした新しい世界観にハマってしまう。かといって、あまり期待せず映画館へ。

まず、2人がドラマとちゃ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.51
ハタから見たら明らかに狂ってるのに、中にいると気づかないってこと、今、まさに自分に起こっていそうで、なんだか気が重くなった。自分自身気付けないだろうし、逆らうことなんてできそうもないし…
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.50
とてもわかりやすい説明パートで謎解決。機械みかん?🍊が便利過ぎた。
でも、巨大な指と赤い輪っかは新たな謎。

まだまだダラダラとこの雰囲気を楽しみたかった。会話を楽しみたかった。

普通の
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

No.49
前作好みだったので、待望の続編。
正直、前作とのつながりが全然ピンと来なかったのだけど、カムイ伝やサスケみたいに優しく接してくれた人たちが、自分に関わったばかりに不幸になってゆくという王道
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

No.48
東京第一銀行やばい。メガバンクってああいうものなんだあと思ってしまう笑
昔、尊敬していた先輩が、パワハラ上司に追い込まれて、みんなの前で、ひたすら申し訳ございませんを繰り返していた光景を思
>>続きを読む

メグレと若い女の死(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

No.47
初老のメグレ警視が、警視なのに、現場を歩きまわって真相に近づいていく。淡々と
、ジワリじわりと展開してゆくのが面白い。
おれは考えないとうそぶくメグレは、事実を積み上げていくだけ。「明白な
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.46
淡い年上の女性への恋。片言の日本語で話す純朴な青年、、、かわいすぎる。
アミのターンで泣いた。
空に飛ばすランタンと青春の淡い思いって何度も観てるけど、マッチしすぎる。何度観てもいい。
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

No.45
宇宙よりも遠い場所のいじづかあきこなので録画。
仕掛けが面白くて思わず泣けいたけど、ストーリーテリングがうまくないというか、ツギハギな感じがちょくちょくして、なんか惜しい。
主人公が勢いよ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.44
感情移入できる登場人物がいないので、物語にうまくはいっていけなかったけど、終盤のミーガンの造形美が素敵だった。傷つけば傷つくほど、どんどん魅力的なっていくミーガン。これは惚れる。

自分で
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

No.43
続編として完璧。時系列的にば前日譚だけど。そういえば、ゴッドファーザーPART2も前日譚だ。
前作をもう一度観たくなった。

イントロから凄い。前作の舞台をゆっくりと回想するように見せて、
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.42
原作では雨の中の槙村の最後のシーンを、スプリンクラーでオマージュしたセンスにスーッと世界に入れた気がした。
あっと言うまの時間だった。GetWildは昔のままの方が良かったけれど。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

No.41
独裁政治を倒す物語。プーチンロシアに対するプロパガンダかと思った。ひねりも特になくて、ちょっと退屈。スターはアメリカ星条旗?
ラストの願いがふりそそぐシーンは綺麗で、寛容さを大切にするメッ
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.40
凪のアパートに住んでいた女の子、白鳥玉季がめちゃめちゃ良かった。
この作品を決定づけてる気がする。

広瀬すずは、暗い役のがいい。
松坂桃李は別人みたいですごかった。

雰囲気は良かった。
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.39
グダグダ感に磨きがかかった!

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

No.38
いい加減な映画だった笑

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

No.37
ねこはかすがい
ベッドシーン多すぎ
4人集まっての修羅場?の会話から面白くなった。

ブルークリスマス(1978年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

No.36
出だしは面白かったのに、だんだん間延びしてくる。SF🛸世界的陰謀論のお話。だけど、人種差別やホロコーストを描いてるみたい。
ラスト30分は飽きてしまった。
岡本喜八と倉本聰は食い合わせが悪
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.35
去年、出来過ぎだった分、今年は平凡な出来だなあ、の前半。
同じ作者だから顔が同じ問題の楽屋落ちを思わせるシーンがチラホラあったり、聖を犯人ぽく見せながら、早い段階で逮捕させたり、後から思う
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

No.34
12歳、24歳、36歳と12年ごとに育む関係?
24歳まで雰囲気も音楽も良かったのだけど、36歳でニューヨークに会いに行った後がイマイチだった。。。
ないない。
中島みゆきの「HALF」か
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.33
この原作は未読だけど、浅野にいおのぷんぷんが好きで、予告のノリも良かったので期待して鑑賞。

本職ではない幾多りらもanoちゃんもとてもハマっていたと思う。

ぐだぐだと続く日常をいつまで
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

No.32
ロバート・ダウニー・Jrが何者なのか?なかなかわからなかった。
NHKの映像の世紀バタフライエフェクトを見ておいて良かったけど、オッペンハイマーに対する赤狩り事件についても前知識があった方
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

No.31
砂虫に乗るシーンはすごかった。
でも、ちょっと長い。
音楽も今回は大げさ過ぎた。

戦争が始まる前って、みんなそんな予感に包まれてる状態なのかなと、これから自分のまわりで感じたらと思い、少
>>続きを読む

ロビンとマリアン(1976年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

No.30
昔、観たことがあったかもしれないけど、全然覚えていなかったので。

驚愕のラストだった。
ロビンフットを殺したのは誰だったのか?っていうサスペンスになりそう。

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.29
ウェスアンダースンがギュッと詰まってて、あっという間に終わる。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

No.28
グエンがかっこいい
スパイダーマン多すぎて目が回る

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.27
皮肉たっぷりな知的な寓話で、少しウッディアレンみたいと思った。最後の最後で思い切りはぐらかされる。
メディアによって作られたステレオタイプによって、知らず知らずイメージづけられ、わかった気
>>続きを読む

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

No.26
出来はよくないと思うけど、アメリカの原爆開発に直接関わっていないことはよくわかった。
オッペンハイマーの予習の一環

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

No.25
アタルはいつまでも観ていられる。
原作を思い浮かべて補完しながら観ていたので、原作未読だとどんな感想になるかはわからないけど、うまい具合に省略したり、組み替えたりしていたと思う。原作のちょ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.24
松本清張「疑惑」の桃井かおりを思い出してしまった。

男と女が逆転してる。さすがフランス。

家事の分担で不満がありながら、なかなかうまくぶつけられない夫。我慢できずに爆発しても、あっさり
>>続きを読む

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

No.23
早く着いてー
と見てるのがちょっと辛くなる
あんな過酷な状況に自ら挑むって理解できないけど。終わったときには、とてもホッとする。

アネットべニングも、久々にみたジョディフォスターもお婆さ
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

No.22
佐藤浩一、ほとんど主演じゃないか。
前半もっとヒリヒリするかと思ったけど、そうでもないうちに後編へ。
佐藤浩一が全部持っていってしまった。

大賀は父譲りの首吊りで、親子共演。ちょっ笑って
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

No.21
トリッキーな一夜の物語。
ジャズの演奏をBGMにしたコメディ。
Crystal Kayの歌声が良かった。

実在のジャズピアニストのエッセイが原作と知り驚いた。エッセイをこんな映画にできる
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

No.20
バーンスタインの若き頃のラブストーリーかと思ったら、ヒリヒリするお話だった。ゲイだと知らなかった。
キャリーマリガンの笑顔と冷め切った表情の落差がアカデミー賞もの。

ブラッドリークーパー
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

No.19
イチカが強烈。バレエもとても綺麗だった。愛って、ないと寂しいけど、押しつけられるとうっとしい。そんな危うさを孕みながらイチカとナギサの間に確かに培われていく。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

No.18
静かにしみじみ。
海の底をたゆたうような音楽。
毎日、真夜中があって
夜明けがある。
ただ、それだけのことが愛おしく思える。

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

No.17
けっこう泣ける。テレビの1期、2期を経て、絵が綺麗なスペシャル版。そして映画の大円団。
イツキを本命と思わせながら、健気なミク、ツンデレのニノ、切なく闇落ちイチカと絶え間ない迎撃に、グイグ
>>続きを読む

>|