赤い雪 Red Snowに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「赤い雪 Red Snow」に投稿された感想・評価

レイラ

レイラの感想・評価

3.6

ジトーっとしてるのに乾燥した冷たさがあるミステリー作品
子どもの純粋な嫉妬から生まれた取り返しのつかない嘘が全てを崩したかのように見えてその子が我慢してバランスを取っていたのも含め子どもが被害を受け…

>>続きを読む

【過去に観た映画】2019.2.9

豪雪の雪国で、少年が忽然と消えた。
30年前の事件を追うルポライターを井浦新。
被害者の兄を永瀬正敏、
加害者の娘を菜葉菜奈。
三人が交錯していくが、真実にはな…

>>続きを読む
冷たくて静かで怖かった。赤い道と湿った重そうな雪の降る景色が似合っていた。
どこへ消えていくのか。最後が印象的。

メモ


音の使い方が独特

配役がとても良くて没頭できる。
ちゃんと向き合って作り込んでいる作品。
評価がもっと高くてもいいのにと感じる。
リアルに徹しすぎず、画てきにも工夫とあそびやカラクリがあ…

>>続きを読む
めあり

めありの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます


弟の失踪事件を背負う兄と真相に迫るフリーライターの話。

昨今、行方不明事件や虐待事件が話題となっていることもあり、社会問題となっている2つのテーマが盛り込まれている点や、漆といった日本ならではの…

>>続きを読む

「夕陽のあと」に続いて観た。こちらも島(離島)が舞台だが、四方を海に閉ざされた島が、閉じ込められた記憶のメタファーになっている。
しかし、最近の子供を題材にした映画には、ほんとうに救いのないものが多…

>>続きを読む
Nove

Noveの感想・評価

3.5

母親からの愛を感じられずに葛藤を抱える中で事件が起こる。事件は偶然だったの必然だったのか。真実を描く映像から読み取るしかない。セリフが少く説明はない。淡々と映し出される映像から汲み取るべく視覚に訴え…

>>続きを読む
30年前に起きた少年失踪事件を探る記者と少年の兄と容疑者の娘のお話

「毎回夢の途中で弟を見失います、記憶が戻らない限り夢の続きは見れないかもしれません」
思い出せないのか
思い出さないのか

伝えるのか
伝えないのか

あるけれど
なかったり

それぞれの人生が
記憶と選択によって
こんなにも
大きく変わるのは
何て狂おしいものかと
考えさせられます。
blackflag

blackflagの感想・評価

3.3
少年時代に弟が行方不明になり、
容疑者に近づいて真相を探る映画

ラストはどう解釈すればいいか謎です。

とりあえず犯人は謎のままですし。
>|

あなたにおすすめの記事