ぽぽこはるんさんの映画レビュー・感想・評価

ぽぽこはるん

ぽぽこはるん

映画(1311)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 1311Marks
  • 501Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

キッドさまのストーリーだったので久しぶりに劇場鑑賞!
エンディングに鳥肌〜
aikoさんの曲も良かったな。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.9

序盤が怖すぎ。
あとの展開が淡々としているのでそこまで怖くはなくなりましたが、超えてはいけない境目の苦しみには考えさせられるものがありますね。

スプーン一杯の幸せ(1975年製作の映画)

3.7

昨年WOWOWで放送していたのを録画していてようやく鑑賞。
昭和の少女マンガの世界観で、本当にそこから飛び出して来たように可愛らしい桜田淳子さん!すごいですね、改めて彼女が当時大人気だった理由もわかり
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

良い話でした。
好きを貫くのは時に難しい事もあるのだけれど、この純粋さには周りの人々も魅了されますね。

のんさんは本当に素敵な役者さんですね。真っ直ぐさとか自然さがピッタリくる演技、そして脇の役者さ
>>続きを読む

はい、泳げません(2022年製作の映画)

3.7

こういう展開とは想像外でした。
笑って、すごく感動しました。

湯道(2023年製作の映画)

3.6

お風呂というだけで温まってしまいますからね、見ているだけで気持ちよくなってしまいました。
作法、お手前までいかずとも丁寧に湯に入る姿勢はなんか良かったです、真似てみたくなりました。窪田正孝さんの大真面
>>続きを読む

ツユクサ(2022年製作の映画)

3.3

小林聡美さんの出演作品の中では感情の振り幅が大きい方かも。
脇を固める役者さんたちも雰囲気ある方揃いで、見応えありました。
笑いがこぼれるような展開ではないのですが一個だけ。空芯菜の炒め物を食べるシー
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.9

心あたたまります。
好きなものに年齢差なんて関係ないし通じ合う心地よさも見ていて良かった。
大好き阪急電車のコンビ(?)にもちょっとうるうるでした。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

IMAX鑑賞できなかったけど充分サウンドや目に入ってくる映像が焼き付く感覚を味わいました。
ストーリーとしては理解することにいっぱいになりましたが、感情的な部分は音楽や視覚でしっかり出来事を
噛みしめ
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

冷静に考えるとあり得ない事がいっぱいすぎたんだけど、キャストがすごくて食い気味に鑑賞。
吉川愛さんイチ押しです!
北村匠海さんは顔が気になってしょうがなかった。

市子(2023年製作の映画)

3.7

何とも言えない気持ちになりますね。
救われる道はあったはずなのに…

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.9

舞台にすべてが揃っていたというミステリー。恐怖感は薄めなのでサラッと見られました。

エリカ38(2018年製作の映画)

3.4

魅力と説得力のある人には注意しないと…
この作中では誰もが被害者になるんだなと思った。
浅田美代子さん女優魂出てますね。

旅のおわり世界のはじまり(2019年製作の映画)

3.4

前田敦子さんが劇中でも表現されていましたが少女に見えたり大人に見えたり、表情の切り替えとか釘付けになってしまいました。異国での不安な感情にゾワゾワするのも黒沢映像のなせる技でしょうか。
ウズベキスタン
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.6

家族の一人ひとりが置かれた立場で違う感情がありながら思いやる難しさと苦しみの中で深まる愛が感動的です。

聖の青春(2016年製作の映画)

4.3

彼にとっては青春が人生全てのよう。
たったひとつだったかもしれないけど他の人が得られない程の青春でしたね。

HANA-BI(1997年製作の映画)

3.2

北野武監督作品を初めて鑑賞。
お笑いビートたけしとしては大好きでよくテレビを夢中になって見ていたけど、なぜか映画はご縁がなかったようで。
久石譲さんのオープニングからの音楽や途中から入ってくる多くの絵
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.3

10年くらい前の作品ですが、かなり豪華キャストなのが見どころでしょう。

風に立つライオン(2015年製作の映画)

3.7

大人も子供も様々な気持ちで必死で生きている。そこに寄り添って尽力する姿に感動しない訳がない。
やはりラストのさださんの曲から涙が止まらず、ゆっくりエンドロールを噛み締めていました。が、ラストのラストの
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.8

生田斗真さんがとにかく完璧。
とっさの動きも見逃せない仕草の柔らかさ、見習いたい程の素敵さを見せてくれました。

僕らのごはんは明日で待ってる(2017年製作の映画)

3.0

高校時代と大学生になってからの亮太の変化がはっきりわかるように演じられていて同じ人に見えないくらいでした。中島裕翔さんはもっと映画で活躍してほしいです。
新木優子さんはツンとしてもかわいいしあんな美男
>>続きを読む

ふしぎな岬の物語(2014年製作の映画)

2.9

ずっとふしぎなまんまのお話でしたね。孤独な人たちがたくさんいるけど支え合って暮らしている温かさが羨ましいなと思いました。

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.3

とても清々しくて純粋な気持ちで鑑賞できました。
音楽は人の気持を大きく動かすんだとじんわり感動。

自由が丘で(2014年製作の映画)

3.0

切り取られたシーンを整理できず短めの中編だったので二度繰り返して鑑賞。
なんでもない出来事にも思えたけど、最初のシーンは重要だったかな。
じわじわハマりそうな作品でした。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

昭和のゴジラなのが良いですね。意外と知られていないゴジラが誕生するくだりとかもっと入れてもよかったのかなと思いましたが。
いちばんの驚きはエンドクレジット。技術や他の担当スタッフの人数がVFX映画なの
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.3

梨花と隅さん二人のからみがところどころ入るのが節目のようになっていて、どんどん対峙するように見えてくるので、こちらもドキドキした。冷静な隅さんが良かったな。

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

3.1

なかなかディープな内容でした。
俊介を演じていた役者さん、知らない俳優さんだと思っていたけど、なんとじっちゃんパパ!(柴公園)だったとは。ずいぶん雰囲気が違うので驚きました。

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.5

目からウロコの恋愛観
そんな風に考えたことがなかったので、生き方のひとつでもあるかな。
大室山良い場所ですよね。

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

2.5

親目線で観てしまったので…
本当の高校生に演じることはできない、させてはいけない。
現実にあったらショックでたまらない。若者に観てほしくないな。
役者さんたちは素晴らしかったです。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.8

場面ごとに感情も色んな方向に引っ張られて、お話を噛みしめなから観ていくことができました。
やっぱりちょっと切なかったかな。

新谷先生カッコイイな〜と思ったら金子大地さんとは!気がつかなかったのでビッ
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

3.1

ハートフルで観やすかったです。
良い人が多い、多すぎるのが現実味に欠けるところかと思いましたが、女性の活躍への願いはまだまだ問題はあれど希望を持って皆で努力していかなくてはならないということを教えてく
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

前作に続きまたまたスゴイものを見た。気迫の凄さに圧倒されて。
例えるのはどうかと思いますが、今作はブラック・レインのような雰囲気も漂っているように感じていました。
やっぱり苦手シーン多めなのに一気に見
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6

難しい複雑な内容でした。
言葉にするのが難しすぎる。
内容を振り返れば振り返るほど色んな思いがこみ上げてくる。

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

3.3

家の中は絶対やだな。
この恐怖体験をしてもまだ、なんて強い姉弟。

ザ・メッセージ/アイ・スティル・シー・ユー(2018年製作の映画)

3.2

珍しいタイプのホラーというかスリラーというか。
残存者が皆に見えるのは少し安心するけど、いつも側にいるのはやはり落ち着かないかも。
悲劇からの家族愛が見られるので少しじーんときましたね。

>|