ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ」に投稿された感想・評価

海辺。きれいな家。伝記もの。才能。嫉妬。ゆいの好きなものが詰まった映画。予告とあらすじを見ただけで秒でアマプラで探した。序盤すこし、誰が誰だかわかんないから観づらかったけれど、徐々にそれがなくなって…

>>続きを読む

近代建築の巨匠ル・コルビュジエ。彼には生涯で唯一、その才能を羨んだと言われる女性がいた。彼女の名はル・コルビュジエとアイリーン。

2009年にクリスティーズで行われた『イヴ・サンローラン&ピエール…

>>続きを読む
ル・コルビュジエがやな奴だったな。彼と一緒にいなければアイリーンはもっと羽を広げていられたんじゃないかな
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【邦題と内容のズレ】

昨日、新聞を読んでいたら、一昨日の大学共通テストの国語にル・コルビュジェを扱った文章が出題されていてびっくり。都会のエリート校に通う高校生ならいざ知らず、地方に暮らす平均的な…

>>続きを読む
気高く優秀なアイルランド女性が
フランスで不幸だった話

数字とmagnifiqueのavant
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.0
面白さはない。やや勉強して知識入れてからの鑑賞が良し。映像は好き。
adad

adadの感想・評価

2.5
懐かしきカップマルタン。
急な山肌を登った先に街が現れ、少し外れた場所にそれはあった。
udetamago

udetamagoの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

かなり面白くなかった。

E.1027という功績をコルビュジェや元旦那に塗り潰されたアイリーングレイについて、伝えていくための作品として意味があるのかもしれないんだけど、、

演出が好きでないー。

>>続きを読む
アイリーンが主題なのに、コルビュジエが最初にくる邦題に違和感
Canape

Canapeの感想・評価

3.0
建築の巨匠コルビジェと新進気鋭のデザイナーのアイリーンの話。巨匠が驚くほど嫌な男だった!複雑だが、その全てが数々の物を作り出したのだろう。

あなたにおすすめの記事