映画 夜空はいつでも最高密度の青色だに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』に投稿された感想・評価

餃

餃の感想・評価

3.5
二人の世界観がいい
何が起こるかわからない世の中怖いものだらけだけどいいこともあると信じたい

この映画のタイトルが時折脳内に浮かんでは消えるので払拭するため鑑賞。
セリフやら演出やらが恥ずかしくなる感じで見ていて辛かったの。愛にイナズマ見るの躊躇しちゃうぜ。特にがんーばーれーーの歌、劇場で聞…

>>続きを読む

メモ用
自分にも投影出来そーなエピソードの
数々に気落ちしながらも😓
でも現実はそーだよな🙄それでも
小さな幸せって、あったりなかったり
するよなぁ🤔とか共感度抜群の作品でした😍
オレンジとブルーを…

>>続きを読む
RinRinS

RinRinSの感想・評価

2.8
コンビニのお姉さんに恋をしているおじさん、「1秒でも早く会いたいから!」って走っていくの、ピュア過ぎて悲しみさえ誘うな。

「私はお母さんに捨てられた」って何度もいう美香にイライラ。
魚子

魚子の感想・評価

3.1

池松壮亮が喋りだした瞬間は「これは面白い!」と確信したがそういう変な部分はすぐに引っ込んでしまいただの恋愛映画に変容します。
これが「恋愛は人を凡庸にする」という事なのか...なんともオチがない。

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

1.5

あーもういいよそういうの、いきなり流れるビートとかいきなり出てくるアニメーションとかー!!サムいよー!!!
え、石井裕也嫌いじゃなかったはずなんだけど…新人映画監督…???原作があまりにも合わないの…

>>続きを読む
ym

ymの感想・評価

-
主人公が発達障害(?)なのかなんなのかあの癖がよく分からなかった
演技力は凄かったけれど、、途中で飽きてしまった
よしお

よしおの感想・評価

1.5
気分転換になるかなと思って見始めたらもっと暗い気持ちになってしまった。また改めてちゃんと観たい。

残念ながら刺さらなかった。
変わり者(病気?)池松壮亮と
変わり者(病気?二回目)石橋静河の
恋愛?風な映画。
映像も見にくいシーンがあるし
なんでアニメが出てくるのかわからんし
詩的なセリフばっか…

>>続きを読む
ロトロ

ロトロの感想・評価

3.0

東京という空虚な街での絶望と希望。
すごく詩的な映画。
絶望を描かせたら、右に出るものがいない、石井監督。
絶望の中、ほんの少しの希望。
ほんの少しでも、光が射せば進めるのが希望。

石井監督の好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事