ダゲレオタイプの女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ダゲレオタイプの女」に投稿された感想・評価

美しさ際立つホラー?
男はカメラマン助手。そのカメラマンの家を買収しようとしている不動産と男が結託して売る手配を急ぐ💨
男には亡霊が見えるようになっててそのカメラマンの娘が亡くなってるのにずっとそば…

>>続きを読む
TomTom

TomTomの感想・評価

3.1
なんか非常に残念。
途中からの展開に(あぁそっちのほうに行ってしまうのか)と思ってしまい、後半は惰性で見ていた。
好みの問題もあるかもしれないけど、もっと面白くできたんじゃないかと思ってしまう。
sevenand

sevenandの感想・評価

3.5

みた
黒沢清ぽさもフランス映画ぽさも両方ある
終始不気味で撮り方が基本広く映してるから、空いた部分が不安でその奇妙加減もさすが

ただストーリーは特に何も無かったなって
二時間以上も使って何してたっ…

>>続きを読む

古典撮影技法ダゲレオタイプ(撮影に数十分かかる)に取り憑かれた写真家、そのモデルを務めるが本当は家を出たい娘、娘を解放したい+お金が欲しくて家を手放させようとする助手の思惑が絡まり合っていく

セル…

>>続きを読む
Kaito

Kaitoの感想・評価

3.8

U-NEXTにて見放題作品として配信されていたため、鑑賞。黒沢清監督作品第14弾。青年ジャンは写真家のステファンの助手となる。ステファンは妻を被写体にして写真撮影をしていたが妻が亡くなった後は娘のマ…

>>続きを読む

好きな先輩の好きな映画って事で鑑賞。ホラーというよりじっとりした怪談ってかんじ。江戸川乱歩の小説読んだ時みたいな?高尚な作品に触れちまったゼ… という気持ち。
ずっと広角で撮ってるからかちょっと酔い…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

3.6

黒沢清監督は『クリーピー』を観たっきり。そしてハマらず。(今観たら楽しめるかなぁ)

タハール・ラヒム、オリヴィエ・グルメ、マチュー・アマルリック…と魅力的なキャストにつられて暫くぶりの2作目鑑賞。…

>>続きを読む
hagababy

hagababyの感想・評価

4.0

ホラー/ミステリーのジャンルにはカテゴライズされているのだけど、所謂おっかなびっくり系のホラーではない。血も出てこない。淡々とさっぱりもしている。なんだけれども、終始、穏やかな気分になれない。何かが…

>>続きを読む

黒沢清がフランスで撮った。タハール・ラヒムは崩壊する巨塔とかも良かった、めっちゃかっこいい。屋敷を訪れ女を見かける。開くドア階段吹き抜け、カメラの横の動き。カメラの動きが滑らかなのは手間がかかってる…

>>続きを読む
AmgN

AmgNの感想・評価

3.6

黒沢清のJホラーをフランスに持ち込んで制作された本作。
いつもの赤い女を封印して青い女にチェンジ。
ただやってる演出はいつものあれ。構図は相変わらず決まってる。

そんなことよりも清こだわりの階段落…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事