Misa

ハドソン川の奇跡のMisaのレビュー・感想・評価

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)
4.1
2009年1月15日、バードストライクにより1機の飛行機がNYハドソン川に不時着水。誰1人として死者を出さなかったその出来事で、パイロットのSullyは一躍英雄に。しかし、中には別の空港に引き返すこともできたのではないかという人たちも居て…という実話に基づいた物語。

1日だけズレたけど、14年の時を経て、NYへ向かう飛行機の中で観られたのもタイミングとしてとても良かった。生きていた&日中だったとはいえ、この寒さの中で上着を持ち出す余裕もなく翼の上に出された人たちの不安感が身に染みる。映画とはいえ、全然脚色されている感じがしないし、物語が終わった後に当事か者たちの生の声を収めた映像があるのも見応えがあった。Sullyさんのお人柄と、仕事に対する真摯さや並外れた責任感に、脱帽です。素敵な方でした。

不運を経験で見事に切り抜ける、悪者が出てこない物語だと思うんだけど、唯一、鳥だけ。あの鳥の群れは現実的に避けられなかったのかな?イレギュラーな航路じゃなかっただろうに、なんでバードストライクなんて起こっちゃったんだろう?再発しないの?というのだけ気になったので追って調べようと思いました。
Misa

Misa