軽蔑に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『軽蔑』に投稿された感想・評価

高野順

高野順の感想・評価

3.6

 今作を鑑賞する前、ゴダール作品の中で最も商業的な作品というふれこみの言葉の意味がよくわからなかったが鑑賞して良くわかった。人の撮り方なんかゴダールの映画とは思えないくらいオーセンティック。普段のゴ…

>>続きを読む
人間

人間の感想・評価

4.0

面白いです。ゴダールの他作品に比べたらかなり分かり易いお話だったように思います。
ゴダールとアンナ・カリーナは65年に離婚していますが、本人たちもこんな感じだったのでしょうか。
フリッツ・ラングが本…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

3.7

【劇作家のポール、妻カミーユの突然の不機嫌に「オレナニシタ?」状態(๑•̌.•̑๑)ˀ̣ˀ̣になる】

映画のプロデューサーのプロコシュの自宅に招かれて以降、妻のカミーユがずっと不機嫌
カミーユがポ…

>>続きを読む
さやお

さやおの感想・評価

4.5

会話劇が私にはむずい。

イタリアの景色とべべことブリジットバルドーの瑞々しい魅力に目を奪われた。脱ぎっぷりに女優魂を感じる。

べべはMeToo運動に「女優の売名だ」と苦言を呈してたけど、彼女は自…

>>続きを読む
misty

mistyの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ブリジット・バルドーに捧げられたような美しい作品。倦怠期の夫婦のアンニュイな会話劇を理解するのはやはり困難だ。
「全ては芸術(映画)のため…」と、ゴダールが言っているようにも感じる。ポール(ミシェル…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.5
わー、旦那がヘコヘコしてるところ見て一気に冷めちゃうブリジットバルドー。いつもアンナカリーナのことばっか考えてるゴダール。

2024.3.7
冒頭、ラウル・クタールのトラヴェリングでBBを撮っているのを撮るカット。マイクを持つ人、コード類を待つ人、カメラの乗ったカートを押す人、カメラを覗くラウル・クタールの4人。ミニマム…

>>続きを読む
リサ

リサの感想・評価

-

バルドーが出ているゴダール作品。
観たのは16歳の頃。様々なゴダール作品を観てからこの作品を観た。そして、映画の結末を死へと帰結させてしまいがちなゴダールに少し疑問を持ってしまった作品でもあった。

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

2.8
冒頭から流れる悲しげで重々しいBGMは不幸が控えている事を容易に想像出来てしまう

日本はまだ長屋もあった時代なのに作品中の住宅が近代的過ぎて驚いた
香港

香港の感想・評価

4.0
世界一の尻映画。そして色彩とカメラのトラベリングの官能性に打ちのめされてしまう凄まじい映画。カメラが動いて構図が決まっていくその過程を追うことが、映画を観るという事の喜びそのものであると気付かされる。

あなたにおすすめの記事