軽蔑の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『軽蔑』に投稿された感想・評価

sho

shoの感想・評価

-

ゴダールが撮ったメロドラマ。60年代初期のゴダールはほんとセンスだけでとってるよな。フラッシュバックのカットの入れ方好き。ロケーションめっちゃいい。特に色彩の感覚が。赤のソファーにブルーの椅子。フリ…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

4.0

久々のゴダール作品
やっぱり彼のセンス大好きです
横移動のカメラアングルや赤と青をモチーフにしたお部屋、カプリ島の海の鮮やかな色彩
繰り返される音楽だけもういいよってなった😂
ホメロスのオデュッセイ…

>>続きを読む
Masa

Masaの感想・評価

4.2

ロケーションがずるい
イタリアってやっぱりめちゃくちゃ画になる
ゴダールの中では今までで1番良かった
この頃のゴダールはとにかくアンナカリーナに振られたくなくて仕方なかったのかな?
最後の結末とか俺…

>>続きを読む
ruixi

ruixiの感想・評価

3.6

15年以上前に数回繰り返し見た映画。
映像の、海と断崖とカトリーヌ・ドヌーヴの美しさだけが、断片的にいまだに記憶に残っている。
思い出すと胸がぎゅっとなる。
淡々としているし、ストーリーなどは何も覚…

>>続きを読む
rezawa

rezawaの感想・評価

3.7

脚本で生計を立てる夫ポールと、妻カミーユが主な人物。
ポールは戯曲を書きたい夢がありながらも、妻、部屋、お金のために脚本家として人の言いなりになっている。
他方、カミーユはある日、ポールの男らしから…

>>続きを読む
Takuma

Takumaの感想・評価

4.0
男女のすれ違い
リアルでわかるんだけど、明確に表現できない曖昧さに、モヤモヤしながら見終わった

尻!!!
あと、アパートが可愛いね
Tom

Tomの感想・評価

-
「シレンシオ」という言葉はつい最近鑑賞したデヴィッドリンチの『マルホランド・ドライブ』でも出てきたので驚いた。リンチはここから引用したのか?
pompeii

pompeiiの感想・評価

-

いい映画だった。この作品の世界に飛び込みたいと本気で思った。
男女間のすれ違いはかなり共感してしまったし、その距離感の演出も美しくまとめあげている。
本作の大きな主題である『オデュッセイア』の世界そ…

>>続きを読む
難しいが、ホメロスの話を主人公に当てはめているのはわかった。そして、服装やセットの配色がとても綺麗だったのと、配置などにも意味がしっかりとあるのだろうなと感じた(自分にはつかみ取れなかったが)

・ドアを開けながら穴を通る
・ギリシャの円盤投げ
・能動と受動。

愛されたい男と愛されたい女。男は偶像崇拝的である。時が経てば偶像は崩れだす。その自己愛からか自分を正当化する。君が愛していないから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事