恐るべき子供たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恐るべき子供たち』に投稿された感想・評価

たまき

たまきの感想・評価

3.9
ドリーマーズと比べてる人がいたから見た
微妙な気がしたけど終盤で一気に巻き返した
Haruki

Harukiの感想・評価

4.0

両親を亡くした姉弟の危険な戯れと愛を描いた作品。

しょっちゅう喧嘩をしながらも、互いがなくてはならない存在となっている姉弟。

弟に執着する姉の狂気、近親愛の不条理と破滅を描いている。

2人の喧…

>>続きを読む
け

けの感想・評価

-
アマプラ、字幕おかしすぎやろふざけんな

ダルジュロスもっと出てきてほしかった
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.5

ジャン・コクトーの原作は数回読んだもの。その原作者のコクトーもスタッフとして参加しているので、映像化作品の決定版のはずなのに、どうもズレを感じてしまう。
原作の印象では登場人物達はもう少し幼いイメー…

>>続きを読む
もち零

もち零の感想・評価

3.5
Huluで鑑賞。
この時代らしさと、子どもの執着、奔放さ、色々なものが見れた気がします。
見たのが結構前だから忘れてしまったけど、モノクロ映画いいな~の感情。
無

無の感想・評価

3.0
延々と兄弟喧嘩を繰り返す前半がクソ退屈すぎたけど、ラスト20分だけ急に素晴らしかった。諸々引き金となった退学した奴は結局何だったんだ。
Aix

Aixの感想・評価

3.9

ジャンコクトーが原作、脚本、ナレーションを務め、ジャンピエールメルヴィルが監督した恋愛映画。病気がちな弟を介抱する姉の話。

同性愛×近親愛というまさに偏愛すべきジャンルを描いた破滅的な作品でした。…

>>続きを読む
18歳の時にレンタルできるコクトーはほぼ見たつもり。の中でも一番好き。エリザベート、忘れられない。
Evans

Evansの感想・評価

2.8

「破滅へと向かう」

互いに依存しあった姉と弟を描いた作品

互いに罵り合うような会話で作られる破滅しそうな2人の世界を描いていた。

◆支配的な姉と夢遊病の弟の、謎の出発は、夢の出発なのか、何かの…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

3.3

メルヴィル監督の硬質な演出とジャン・コクトーの詩情豊かなイメージが融合した野心作だが、コクトーの支配力の強さを感じる作品だった。破滅に向かう子供部屋の死のイメージを幻のように描く幻想的な描き方は『オ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事