さらば、愛の言葉よに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『さらば、愛の言葉よ』に投稿された感想・評価

プロットがないこと、が崇高たりうる人種がいる。
欠片たち、シュールさ、アイデア
断片であることのみが至高である。
ゴダールカラーのTシャツがあれば買いたい。
XXXXX

XXXXXの感想・評価

3.4

なんかこのところ、両親の転院や病院との面談のタイミングなどが一気に重なり、めちゃくちゃ忙しくて、さすがにバテ始めました💦
電話もかなり掛かってくるし。
もしかしたら、年明け復職するかもだから、ぶっ倒…

>>続きを読む
tipsy

tipsyの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

1つの機能と姿勢
時間と空間に全員が馴染む瞬間
これだけが平等のイロハを表す
この状況下で全員の思考は💩の中に帰着する

理解できたのはここだけ 内容全部💩の話に持ってってくれれば理解が進むのに
あー

あーの感想・評価

-

不謹慎かもだけどゴダールが見た走馬灯はこんな感じなのかなって思った
意味わからなくてウトウトしそうになったところで爆音のドーン!みたいな音でびっくりして目が覚めたらなぜか毎回女が裸でうろついててど…

>>続きを読む
伊達巻

伊達巻の感想・評価

5.0

生活してると大切なことを忘れちゃうからまたゴダールを観るきっとずっと観るそれで何か分かった気になってまた彷徨う 想像力を欠くすべての人は現実へと逃避する 「さらば、愛の言葉よ」こんなかっこいいタイト…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画仲間との会合。
そんな日はゴダール。

相変わらずの太々しさと若々しさ。
どこまでが本気でギャグなのか。もしくはボケを突っ込んでほしいだけなのか。
本当にボケて作っていたにしても、溢れんばかりの…

>>続きを読む

『羊たちの沈黙』『ストップ・メイキング・センス』等の監督ジョナサン・デミが生前、特に気に入っていたというゴダール晩年の作。U-NEXTの新着。

スコセッシやスピルバーグが老いて尚、“元気に堅実な映…

>>続きを読む
記録忘れ。

映像に酔って終盤寝た記憶が、、
約10年という月日の流れに驚愕。

「想像力を欠くすべての人が現実へと逃避する」

ゴダールが晩年に手がけた3D映画。3Dはもちろん、iPhoneやGoogleなど最新のテクノロジーにも目を向けつつ、毛沢東やチェゲバラら、かつて彼自身…

>>続きを読む
naaa

naaaの感想・評価

3.5
2023#176

やっぱり分からなかった!!!

ただ映像が美しい!以上!

あなたにおすすめの記事