eatrip (イートリップ)に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「eatrip (イートリップ)」に投稿された感想・評価

sachi

sachiの感想・評価

3.0
公開時観に行ったはずなのに全く覚えてなかった。当時からまた色々環境は変わってるんだろうなー。おしゃれで丁寧な暮らしがこそばゆかったです。
ユ

ユの感想・評価

2.9

一貫したテーマがなんなのかよくわからなかった!
それぞれ食に対するこだわりあるんだなあ、自分はどうだろう、、
食に快楽がないとそれ以外のことすべて鬱屈するというか、食からはじまっている感じがあるのは…

>>続きを読む
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

2.7

食にまつわる話を様々な人にきくドキュメンタリー。
インタビューされてる芸能人以外の人達は誰なんだろうかとか、声ちいさくて聞き取れないから字幕欲しいなとか、あまり興味ある話が特別なかったので退屈、ラス…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

3.0

 食べるということこそ、生きること
 『人生とは食べる旅』
 出演者の食に対する拘り、感性、独創性...こう言った意見を聴くのは、とても勉強になります。必ずしもマクロビやオーガニックの必要性を訴えて…

>>続きを読む
おもと

おもとの感想・評価

3.0

調理風景と最後の会食のシーンは楽しい。
ただ肝心のインタビュー部分は素人が家庭用ビデオで録画したようなお粗末さが拭えなかった。声がきちんと入っていないし内容も統一感が薄い。結局最初と最後しか印象に残…

>>続きを読む
人に良いと書いて「食」ってたしかに…

最初の鶏のシーン(特に調理)びっくりした…🐔

色々な人の多様な生活、魅力的だった

出演者の面子に惹かれて観たが、食に関する割と当たり前の話を延々と語られ、例えばこれが各人とサシで飲みながら語り合う内容ならそれなりに面白い時間になるだろうが、一方的に淡々とそれを聞かされても眠くなる…

>>続きを読む
green

greenの感想・評価

3.0
自給自足してる人、本当に尊敬しちゃう。憧れるけど絶対無理ー!
色とりどりのお野菜や果物が本当に美しい!
18/196
『「"人"に"良"」と書いて食』というのに納得。コンビニと外食で生きている食生活を見直さないとと思った。

料理研究家の野村友里さんが監督を務めたドキュメンタリー作品。

「食」と「いのち」。
食べるとは何かーーいのちとどう繋がってるのか。
様々な職業の人たちの証言。

ラストの皆んなで食べるご飯が美味し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事